自動車 ニューモデルニュース記事一覧(9,236 ページ目)

フォード『レンジャー』がスタイル一新 画像
自動車 ニューモデル

フォード『レンジャー』がスタイル一新

フォードではシボレーが打ち出した新型の『コロラド』コンパクトトラックに対抗するため、2004年モデルから『レンジャー』ピックアップのデザインを一新させる。

【新型トヨタ『プリウス』写真蔵】いま見せられるのはここまでだけど…… 画像
自動車 ニューモデル

【新型トヨタ『プリウス』写真蔵】いま見せられるのはここまでだけど……

トヨタ自動車は17日、新ハイブリッドシステム「THS II」を発表、それを搭載する新型『プリウス』を披露した。展示された車両は左ハンドル。日本発表と同時にニューヨーク・オートショーでも2004年型として発表されている。発売はいずれも夏−秋以降。

【ホンダ『エレメント』写真蔵】自由を楽しむための「要素」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ『エレメント』写真蔵】自由を楽しむための「要素」

自由かつ大胆な発想をカタチにするホンダの高い技術により、かつてない開放感をもたらすセンターピラーレスボディを実現。時間やフィールドを超えて、好きなこと、やりたいことを求め続け、自由に人生を楽しむ人たちの大切な「要素」となる「NEW ELEMENT」を創造しました。…『エレメント』発表にあたってホンダのメッセージ。

【ホンダ『エレメント』写真蔵】ユニークでタフなところがわかる 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ『エレメント』写真蔵】ユニークでタフなところがわかる

かつてない開放感を生むサイドアクセスドア、機能を徹底したインテリア、目的地を選ばないパフォーマンス、そして安定性。仲間と集うことも、気軽に、楽しく。アメリカの自由な発想とホンダの先進技術が、人の気持ちまでオープンにする大胆なクルマ、『エレメント』を作った。

【ニューヨークショー2003速報】三菱『ギャラン』、北米向けに新開発 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークショー2003速報】三菱『ギャラン』、北米向けに新開発

三菱自動車は、16日のプレスデイから始まったニューヨーク・オートショーで米国生産の新型『ギャラン』などを披露し、同社の北米ラインナップを大幅に強化することを発表した。

【スズキ/オートバックス『ラパン・ベネトン』発表】他メーカーの普通車を売る…どこ? 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ/オートバックス『ラパン・ベネトン』発表】他メーカーの普通車を売る…どこ?

オートバックス・セブンの住野公一CEOはスズキのクルマに限らず、他メーカーのクルマを扱う可能性も匂わせた。具体的な話は何も出てこなかったが、ここで「大胆な予想」をしてみた。諸条件を考えると、スバル1社しか残らない。

【マツダ『RX-8』発表】緊張し、高揚してくるデザインを 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ『RX-8』発表】緊張し、高揚してくるデザインを

『RX-8』のデザイン開発をまとめた前田育男チーフデザイナーは、「マツダにしかできないデザイン、スポーツカーの新しい姿」を追求したと言う。ここでもコンパクトなエンジンが出発点で、とくにフロントエンドのデザイン自由度は大きかったそうだ。

【ホンダ『エレメント』発表】建造物に近いデザイン手法を選択 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ『エレメント』発表】建造物に近いデザイン手法を選択

「北米市場に住む若者をメインターゲットにしたクルマを作る」というプロジェクトが動き出したのは1999年末。そしてほぼ1年後の2001年1月、デトロイトモーターショーで『エレメント』の先行モデルである『Model X』コンセプトが公開される。

【ホンダ『エレメント』発表】若者が等身大で乗れる“かっこいいクルマ” 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ『エレメント』発表】若者が等身大で乗れる“かっこいいクルマ”

ホンダ『エレメント』は「北米に住む20〜30歳代のアクティブな世代」をメインターゲットに開発が行われてきたクルマだ。開発スタッフも若いアメリカ人が中心。マーケットリサーチも北米で行われている。

【ニュヨークショー2003出品車】キャデラック『CTS-V』……高性能Vシリーズ 画像
自動車 ニューモデル

【ニュヨークショー2003出品車】キャデラック『CTS-V』……高性能Vシリーズ

ニューヨークオートショーがいよいよ開幕だが、そのオープニングの目玉となったのがキャデラックの『CTS-V』。シボレー『コルベット』から移植した400HPの「LS6」エンジン搭載のスーパーキャディだ。これはキャデラックがかねてから発表していたハイパフォーマンスライン、「Vシリーズ」の第一弾となる。