トヨタ『ハリアー』のインテリアは、これまでとは違う発想でデザインされていったという。
2014年の主要モーターショーのトップを切って、1月に米国で行わるデトロイトモーターショー14。同ショーにおいて、フォルクスワーゲンはコンセプトカーに力を入れることが分かった。
ドイツの高級車メーカー、アウディのスポーツクーペ、『TTクーペ』。その次期モデルに関して、デビュー時期が判明した。
スバルは11月23日から12月1日まで開催された東京モーターショー13で新型スポーツツアラー『レヴォーグ』を世界初公開した。
街中でEV走行していると「おや!?」と振り向く人が意外と多い。どうやら“プリウスじゃないこのクルマはマツダの何?”と思うらしい。身近なCセグメントでもあり、注目度はなかなか、である。
2014年1月、米国ミシガン州で開催されるデトロイトモーターショー14。同ショーにおいて、トヨタ自動車が新たなコンセプトカーの初公開を計画していることが判明した。
トヨタ『ハリアー』のボディカラーのコンセプトは“選べるダークカラー”だという。
トヨタのプレミアムクロスオーバーSUV『ハリアー』が10年ぶりにフルモデルチェンジを遂げた。
カスタム=走り系。ただし、走り系=いかついデザインが好きというわけではなく、適度に感情を抑えたフロントマスクである。いかついのがお好きな方は、ぜひ、オリジナルパーツを組み合わせていただきたい。
ヒュンダイ・モータースの新型ハッチバック車、『グランドi10』がインド国内で2014年カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。