◆4.0リットルV8ツインターボは最大出力550ps
◆回転式ウッドパネルで12.3インチのタッチスクリーンが出現
◆ソフトトップの開閉は19秒
マツダ(Mazda)のオーストラリア部門は6月10日、新型ピックアップトラックを6月17日に世界初公開すると発表した。
ブリヂストンは、トヨタが5月1日に発売した『ハイエース』一部改良モデルの新車装着タイヤとして「ECOPIA RD613」の納入を開始した。
メルセデス・ベンツ日本は6月11日、新型『GLEクーペ』(Mercedes-Benz GLE Coupe)の注文受付を開始した。納車は6月下旬より順次予定している。
ついに新型の登場が公式に予告された日産自動車の2ドアスポーツ『フェアレディZ』。そのデザインはどうなるか。スクープサイト「Spyder7」がティザー動画と最新情報をもとに、予想CGを制作した。
◆グリルやバンパーが新デザイン
◆2.0リットルボクサーは最大出力152hp
◆最新のアイサイト
◆全車に「STARLINK」マルチメディアシステム
◆最上位グレードに182hpの2.5リットルボクサー
5世代目となるホンダのフラッグシップサルーン『レジェンド』。2018年にはマイナーチェンジを受け、大幅な内外装の変更やチューニング、安全運転支援システムの向上が施された。
BMW は今夏から、欧州向けの新型『3シリーズ セダン』(BMW 3 Series Sedan)と新型『3シリーズ ツーリング』(BMW 3 Series Touring)に、「BMWオペレーティングシステム7.0」を標準装備すると発表した。
◆減速エネルギーを回収し加速時などにエンジンをアシスト
◆CO2排出量を最大20%削減
◆細菌から乗員を保護するパッケージをオプションで用意
◆最高速は330km/hに到達
◆サスペンションやブレーキを強化
◆アルピナ流儀のエクステリア