テスラ(Tesla)は3月15日、同社初のEVトラックの『セミ』の新たな走行テスト映像を公開した。遅れていた同車の納車は、2021年内に開始される予定だ。
◆「Rパフォーマンス・トルク・ベクタリング」
◆2.0リットル直列4気筒ガソリンターボは最大出力320ps
◆0~100km/h加速4.7秒で最高速270km/h
パガーニ・アウトモビリ(Pagani Automobili)は3月13日、『ウアイラR』のティザー映像を、公式サイトを通じて公開した。
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは3月16日、3月30日に新型車をワールドプレミアすると発表した。
クルマ好きなら誰でも「うわっこれ楽しい!」と思ってしまう、ありそうでなかったクルマの楽しみ方をみつけた。その名も「モデリスタ AR Visualizer」。バーチャルのトヨタ『ハリアー』を現実のあらゆるシーンに置いてみて、その“映え”を楽しむという遊び。
ステランティス傘下のフィアット(Fiat)ブランドは3月14日、「フィアット363」と名付けたプロジェクトを進めていると発表した。
BMWグループ(BMW Group)は3月17日、BMW「i」ブランドの新型車を、間もなくデジタルワールドプレミアすると発表した。新型EVの『i4』の可能性が高い。
スバルの主力モデル『インプレッサ』が、いよいよフルモデルチェンジを迎える。2022年秋のデビューに向けて開発が進められているとみられ、兄弟車『レヴォーグ』と多くを共有することになりそうだ。スクープサイト「Spyder7」が、その姿を予想する。
◆運転席とその後方に2座席を設置する3シートレイアウト
◆車体後部の大型ファンはかつてのF1マシンのアイデア
◆コスワースと共同開発された3.9リットル V12
◆初テストはゴードン・マレー氏が担当
◆電動化を進めるポルシェが出資比率を24%に引き上げ
◆軽量モノコックの重量は200kg以下
◆4モーターで最大出力1914hp
◆プラス48度からマイナス28度の環境で耐候性テスト