自動車 ニューモデルニュース記事一覧(1,881 ページ目)

ベントレー ベンテイガ に初の「S」、スポーツ性を強化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー ベンテイガ に初の「S」、スポーツ性を強化…欧州発表

◆ブラックアクセントを取り入れたエクステリア
◆フルデジタル化されたドライバーインフォメーションパネル
◆4.0リットルV8ツインターボは最大出力550ps

フォードの新型電動トラック F-150ライトニング に「プロ」…建設現場の電源として活用 画像
エコカー

フォードの新型電動トラック F-150ライトニング に「プロ」…建設現場の電源として活用

◆荷台の積載量に応じた航続を正確に予想
◆4つのコンセントが付くフロントの「メガパワートランク」
◆12インチのカラーLCDタッチスクリーンを備えた「SYNC4」
◆ツインモーターは最大出力426hpと563hpの2種類

【メルセデスベンツ Eクラスセダン 新型試乗】「W124」当時の面影が残る…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラスセダン 新型試乗】「W124」当時の面影が残る…渡辺陽一郎

大幅なマイナーチェンジを受けたメルセデスベンツ『Eクラス』は、直列4気筒1.5リットルターボからV型8気筒4リットルツインターボまで、さまざまなエンジンを用意する。この中で最も小さな1.5リットルターボを搭載するセダンの「E200スポーツ」を試乗した。

三菱自動車、独自の電動化技術とS-AWC技術を紹介…人とくるまのテクノロジー2021 画像
自動車 ニューモデル

三菱自動車、独自の電動化技術とS-AWC技術を紹介…人とくるまのテクノロジー2021

三菱自動車は、5月26日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展、改良新型『エクリプスクロス』に搭載したPHEVシステムと車両運動統合制御システム「S-AWC」、その融合による「理想前後駆動力配分」を紹介する。

【メルセデスベンツ EQA】ソニックデザインのサウンドチューンアップ商品、純正アクセサリーに採用 画像
自動車 テクノロジー

【メルセデスベンツ EQA】ソニックデザインのサウンドチューンアップ商品、純正アクセサリーに採用

ソニックデザインは5月26日、サウンドチューンアップ商品「ソニックデザインサウンドスウィート」のメルセデスベンツ『EQA』専用モデルが純正アクセサリーとして販売されることになったと発表した。

グリーンスローモビリティ事業を補助 国交省が公募 画像
自動車 ニューモデル

グリーンスローモビリティ事業を補助 国交省が公募

国土交通省は5月25日、補助対象となるグリーンスローモビリティを募集すると発表した。

グリーンスローモビリティ導入の手引き 国交省が作成 画像
自動車 ニューモデル

グリーンスローモビリティ導入の手引き 国交省が作成

国土交通省は5月25日、グリーンスローモビリティの導入と活用を考える地域の実務者向け手引きを作成したと発表した。

ヴァレオ、自動運転と電動化の最新製品を紹介…人とくるまのテクノロジー2021 画像
自動車 ニューモデル

ヴァレオ、自動運転と電動化の最新製品を紹介…人とくるまのテクノロジー2021

ヴァレオジャパンは、 5月26日から7月30日までオンライン開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展し、自動運転と電動化に関するテクノロジーを発表すると発表した。

【人とくるまのテクノロジー2021】初のオンライン開催、477社が出展予定 5月26日から 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー2021】初のオンライン開催、477社が出展予定 5月26日から

公益社団法人自動車技術会は5月26日~7月30日にわたる会期で、「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」(人とくるまのテクノロジー2021)を開催する。自動車技術者のための国内最大規模の技術展で、今回は初のオンライン開催となる。

フィアット 500/500C に新グレード、「カルト」はクルコン&パドルシフト標準装備 画像
自動車 ニューモデル

フィアット 500/500C に新グレード、「カルト」はクルコン&パドルシフト標準装備

FCAジャパンは、フィアット『500(チンクエチェント)』『500C(チンクエチェントC)』(Fiat 500/500C)に新グレード「Cult(カルト)」と「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」を設定し、6月5日より発売する。