◆チェントディエチとはイタリア語で「110」を意味
◆チェントディエチのベース車両はシロン
◆8.0リットルW16気筒+4ターボは最大出力1600hp
◆専用ボディのエアロダイナミクスを風洞実験で確認
SUBARU(スバル)は9月2日、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『レガシィアウトバック』(日本仕様)を初公開し、先行予約を開始した。なお、正式発表は10月予定。
◆マットブラック塗装のプロテクション
◆高級時計から着想を得たギョーシェ彫り「Clous de Paris」
◆出力が3種類のガソリンエンジン
Groupe PSA Japanは、2021年9月2~5日、プジョーブランドの体感イベント『LION EXPERIENCE 2021』を東京・六本木ヒルズの大屋根プラザにて開催する。
グループPSAジャパンは、プジョーの体感イベント、プジョーライオンエクスペリエンス2021を9月2日から5日までの東京六本木ヒルズを皮切りに、名古屋、大阪で開催する。いずれの会場にも日本初公開となる新型『308』と『508PSE』も展示される。
ダイハツは、軽乗用車『ムーヴ』を一部改良し、特別仕様車のVSシリーズを設定するとともに、軽福祉車両『ムーヴ フロントシートリフト』(昇降シート車)、軽乗用車『ミラトコット』を一部改良し、9月1日から販売を開始した。
『ルーテシア』はルノーのコンパクトカーで、現行型のプラットフォームは日産『ノート』と共通だ。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)はルーテシアが5mm長い2585mmだが、基本的な寸法は等しい。
◆4ドアクーペと新型EVスポーツカーもスタンバイ
◆4種類の次世代アーキテクチャーのひとつがベースに
◆0-100km/h加速3秒以下の性能を可能に
◆第5世代のBMW「eDrive」テクノロジー
◆0-100km/h加速6.8秒で最高速は180km/h
◆1回の充電での航続は最大460km
◆大型化されたキドニーグリル
◆BMWライブコックピットプロフェッショナル
ボルボ・カー・ジャパンは、内外装に新デザインを採用するとともに、Google搭載の新インフォテイメント・システムを装備した新型『XC60』を9月1日から発売した。