◆テスト車両には約100個のセンサーを装着
◆0-400km/h加速は通常のシロンよりも4秒短縮
◆テストでは4つのターボの出力を負荷に合わせて調整
◆49kgmの最大トルクはタイプS史上最強
◆6気筒エンジンのうちの3気筒を休止する「VCM」
◆ツインスクロールターボチャージャー
◆NSXにも搭載されたアクティブエキゾースト
光岡自動車は、同社初のSUVカテゴリーとなる『Buddy(バディ)』を6月24日から販売する。
マツダは、コンパクトカー『マツダ2』を一部改良するとともに、特別仕様車「Sunlit Citrus(サンリットシトラス)」を追加し、6月24日より販売を開始する。
ホンダアクセスは6月24日、新型『シビック』のワールドプレミアに合わせ、シビック用純正アクセサリー情報の一部を公開した。
◆インフィニティのアイデンティティの「ダブルアーチ」グリル
◆最大出力295hpの3.5リットルV6エンジン
◆最新の「プロパイロットアシスト」を設定
「シビックのキャラクター」とは何なのか、そして新型のデザインのねらいとは。エクステリアデザイナーに詳しく話を聞いた。
ホンダは11代目となるハッチバックタイプの新型『シビック』を6月24日、ワールドプレミアした。正式発表は秋で、2022年にはハイブリッドの「e:HEV」と「タイプR」も追加される予定だ。
ホンダは6月24日、2021年秋に発売を予定している新型『シビック』を世界初公開した。日本市場に投入する新型はハッチバックのみで、まず1.5リットルエンジン搭載車を先行発売し、2022年にはハイブリッドモデルおよび『タイプR』も追加設定する。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバー『ディフェンダー』に特別仕様車「ディフェンダーX トロフィーエディション」(Landrover Defender X Trophy Edition)を設定し、6月23日より限定50台で受注を開始した。