◆全長4510mmのCセグメントSUV
◆アジャイルかつタフな印象を与えるプロポーションが目標
◆メガーヌEVに初採用されたマイクロオプティックテクノロジー
◆3種類のハイブリッドをラインナップ
豊田自動織機
東京オートサロン2022でみつけた興味深い展示が、ボンネットやテールゲートへ簡単に取り付けられるLED照明だった。ブランド名は『ミルウォーキーツール』。店頭では見かけない銘柄だが、名前からしておそらくアメリカ製だろう。
東京オートサロンで例年、かなり多く見受けられるのがカスタマイズされたトヨタ『ハイエース』だ。2022年はいつもより数が少なかったような印象だが、チルなムードの内装モディファイからアグレッシブな武闘派カスタムまで、多彩なクルマが揃っていた。
最新・人気モデルなどが一堂に集結する国内最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2022」が2月10日から2月13日までの4日間、幕張メッセ国際展示場(千葉県千葉市)にて開催される。
メルセデスベンツのミッドクラスモデル、『Eクラス セダン』次世代型の最新プロトタイプがウィンターテストを開始した。
東京オートサロン2022モデリスタのブースで新型トヨタ『ノア/ヴォクシー』のカスタムパーツをデザインした2名に話をきくことができた。
日本のFF箱型ミニバンの元祖、ホンダ『ステップワゴン』。6代目が姿を現したところだが、今回はその歴代モデルの高機能なミニバンぶりを振り返ってみたい。
東京オートサロン2022のトヨタGAZOOレーシングブースに、『GRMNヤリス』のフレームが飾られている。フレームをよく見ると、赤いシールと青いシールが貼られていることわかる。
ドライブレコーダー、デジタルインナーミラー 、レーダー探知機、レーザー受信機などを自社工場で一貫生産するセルスター工業。