自動車 ニューモデルニュース記事一覧(1,700 ページ目)

まさに「カオス」!3000馬力で16億円超の“ウルトラカー”、ギリシャで発表 画像
自動車 ニューモデル

まさに「カオス」!3000馬力で16億円超の“ウルトラカー”、ギリシャで発表

ギリシャに拠点を置く新興メーカー「SpyrosPanopoulos Automotive」社(以下SPオートモーティブ)は、スーパーカーでも、ハイパーカーでもない、世界初の「ウルトラカー」と自称する「Chaos」(カオス)の最初のデジタルフォトをリリースした。

復活のワーゲンバス、マツダの新型SUV、そして3位が?…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

復活のワーゲンバス、マツダの新型SUV、そして3位が?…土曜ニュースランキング

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。1位は復活の「ワーゲンバス」、9位も関連の記事です。集計期間が短かったにも関わらず2位になったのがマツダの新型SUV発表。現時点では北米向けですが……?

走るログ小屋『イマーゴ・イーテル』が走行して展示会場へ 11月21日 画像
自動車 ニューモデル

走るログ小屋『イマーゴ・イーテル』が走行して展示会場へ 11月21日

アールシーコアが展開するログハウスの「BESS(ベス)」は“走るログ小屋”『IMAGO iter(イマーゴ・イーテル)』を、11月21日に千葉市で開催される15th Street VWs Jamboreeに出展する。東京都昭島市から現地まで走行して移動する。

【48時間アンケート】マツダ CX-50…第一印象おしえて 画像
自動車 ニューモデル

【48時間アンケート】マツダ CX-50…第一印象おしえて

マツダの米国部門は11月15日、新型クロスオーバーSUVの『CX-50』(Mazda CX-50)をワールドプレミアしました。読者諸兄姉の評価を聞かせてください。報道された範囲での第一印象でかまいません。出会いの印象はどうでしたか。

スバルの新型EV ソルテラ に「STI」は設定されるのか? デザイン大予想 画像
自動車 ニューモデル

スバルの新型EV ソルテラ に「STI」は設定されるのか? デザイン大予想

スバルは11月11日、新型バッテリーEV(BEV)『ソルテラ』をワールドプレミアしたが、早くもその高性能バージョン「STI」を大予想した。

レイズが自ら実践! 高性能ホイールで効果は実感出来るのか? 画像
自動車 ニューモデル

レイズが自ら実践! 高性能ホイールで効果は実感出来るのか?

クルマのパーツを高性能化パーツに交換するとさまざまな面で性能アップが望める。そんな中、高性能ホイールはどんな効果があるのかを検証すべくレイズが実走行テストを実施。加速、制動、旋回と普段使いにも影響のある性能にどんな違いが出たのだろう?

日産『GT-R』次期型デビューは2023年秋!? 電動化でベース価格は約1400万円か 画像
自動車 ニューモデル

日産『GT-R』次期型デビューは2023年秋!? 電動化でベース価格は約1400万円か

世界に誇る日産の2ドアスポーツカー『GT-R』次期型に関する最新情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。2007年の登場以来、14年にわたりアップデートし続けてきたGT-Rが、ついにフルモデルチェンジを迎えるという。

【トヨタ ランドクルーザー 新型試乗】今の時代にこそ相応しいクルマだ…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ランドクルーザー 新型試乗】今の時代にこそ相応しいクルマだ…島崎七生人

信頼性、耐久性、悪路走破性をしっかり確保することと、どこへでも行けて生きて帰ってこれること。『ランドクルーザー』の開発テーマは実に明快、かつ、それって何かと過酷な今の時代にこそ、自分で乗るクルマに求めたい条件だよなぁ……とも思う。

ベントレー最強、659馬力のコンチネンタルGTスピード新型…ゲーム『Real Racing 3』に収録 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー最強、659馬力のコンチネンタルGTスピード新型…ゲーム『Real Racing 3』に収録

◆世界の有名サーキットでバーチャルなドライビングスキルを同時に競う
◆実車は0-100km/h加速3.6秒で最高速335km/h
◆ベントレー初の「eLSD」を導入
◆ドリフト走行を支援するテクノロジー

フィスカーの新型EV『オーシャン』、航続は547km…ロサンゼルスモーターショー2021 画像
自動車 ニューモデル

フィスカーの新型EV『オーシャン』、航続は547km…ロサンゼルスモーターショー2021

◆ツインモーターは最大出力550hp
◆内装にリサイクル素材を多用
◆開放的な「カリフォルニアモード」
◆新開発のセンタースクリーンとユーザーインターフェイス