モーターサイクル テクノロジーニュース記事一覧(69 ページ目)

業務利用を考えた実用設計とジャパンクオリティ…テラモーターズA4000i 画像
モーターサイクル

業務利用を考えた実用設計とジャパンクオリティ…テラモーターズA4000i

 テラモーターズが10日発表した「A4000i」は、スマートフォン連携が可能という特徴を持つが、国内では宅配市場など業務用途、アジア市場では、通勤や生活の足としての実用性能も持っている。

世界初のスマートフォン連動電動バイク投入…テラモーターズ A4000i 画像
モーターサイクル

世界初のスマートフォン連動電動バイク投入…テラモーターズ A4000i

7月10日、テラモーターズは量産型としては世界初となるスマートフォンとつながる電動バイクの発表を行った。

ヤマハ柳社長、20%燃費向上のスクーターを14年末に市場投入 画像
モーターサイクル

ヤマハ柳社長、20%燃費向上のスクーターを14年末に市場投入

ヤマハ発動機の柳弘之社長は7月3日、都内で会見し、従来よりも約20%燃費を向上した125ccクラスのスクーター用エンジンを2014年末に市場投入する計画を明らかにした。

ボッシュ、横浜R&D発モーターサイクル用安全デバイスを発表 画像
モーターサイクル

ボッシュ、横浜R&D発モーターサイクル用安全デバイスを発表

四輪用のABSやトラクションコントロールなど、さまざまなセーフティデバイスを世に送り出しているボッシュは、モーターサイクル用の安全デバイスの開発にも余念がない。

ハーレーダビッドソンジャパン、公式iPadアプリ HDJ2013 for iPad を公開 画像
モーターサイクル

ハーレーダビッドソンジャパン、公式iPadアプリ HDJ2013 for iPad を公開

ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は5月30日、ハーレーダビッドソンの2013年モデルの魅力をいつでも気軽に体感できる公式iPadアプリ「HDJ2013 for iPad」を公開した。

アールエスタイチより、ロードレース用「フレックスバックプロテクター」がリリース 画像
モーターサイクル

アールエスタイチより、ロードレース用「フレックスバックプロテクター」がリリース

アールエスタイチでは、フレックスシステム・フローティングアブソーバーシステム・マルチレイヤープロテクションなどの先進技術を取り入れ、安全性・機能性に優れたロードレース用「フレックスバックプロテクター」をリリースした。

アールエスタイチ、新機能・新デザインのレーシンググローブを発売 画像
モーターサイクル

アールエスタイチ、新機能・新デザインのレーシンググローブを発売

モーターサイクル周辺グッズを扱うアールエスタイチから、オリジナルカーボンプロテクター使用、新機能、新デザインとなった「GP-WRXレーシンググローブ」が発売された。

【バリアフリー13】ヤマハ発動機、開発中の車いす用電動ユニットを出展 画像
モーターサイクル

【バリアフリー13】ヤマハ発動機、開発中の車いす用電動ユニットを出展

ヤマハ発動機は、4月18日~20日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される「バリアフリー2013(第19回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)」に、開発中の「JWX-2」の体感試乗を中心とした車いす用電動ユニットや装着車両などを展示する。

【東京モーターサイクルショー13】バイクに乗るきっかけづくり…ヤマハ”つながるバイクアプリ” 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターサイクルショー13】バイクに乗るきっかけづくり…ヤマハ”つながるバイクアプリ”

東京モーターサイクルショー2013で、ヤマハ発動機の『つながるバイクアプリ』に用意されたカーナビゲーション「バイクNAVI」は、「原付一種」「原付二種」「自動二輪」などと、オートバイのカテゴリに合わせたルート検索が可能。

ヤマハ、iPhone向けサービス「つながるバイクアプリ」提供開始 画像
モーターサイクル

ヤマハ、iPhone向けサービス「つながるバイクアプリ」提供開始

ヤマハ発動機は、バイクライフ全般に役立つ情報を提供するiPhone向けサービス「つながるバイクアプリ」を3月22日から提供開始する。

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 ・・・> 次
Page 69 of 70