ホンダは、50ccファッションスクーター『ジョルノ』に「くまモン バージョン」を設定し、4月15日より発売する。
ホンダは、大型ロードスポーツバイク『CB1300スーパーフォア』と、そのフロントカウル装着バージョン『CB1300スーパーボルドール』に、新色のツートーンカラーとしてチタニウムブレードメタリックを追加して3月18日に発売する。
ホンダは、2月22日に発売したアドベンチャーモデル『CRF1000L アフリカツイン』について、発売後約1週間の2月27日時点で、年間販売計画台数1000台を上回る1032台を受注したと発表した。
豪華なボートが並ぶ「ジャパンインターナショナルボートショー2016」で驚くような乗り物を発見した。それはパフォーマンスブラザーズ(本社・神奈川県横浜市)が展示したトライクで、横にあるゴールドウィングのトライクが子どものように感じる大きさなのだ。
JAPTEC/トライクファクトリーは、国内初となる助手席横乗りタイプのリバーストライク『1it(ウォンイット)ストリート』を3月12日より発売する。
ヤマハ発動機は、エンジンや外観の一部仕様を変更した『VK540V』をはじめ、スノーモビル国内向け2017年モデル3機種を3月2日から予約受付を開始、11月1日に発売する。
ホワイトハウスオートモービルは、ヴィクトリーの新型モデル『オクテイン』を、3月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2016」で日本初公開する。
ホンダは、独自のスタイリングと新感覚のライディングフィールを追求した750ccスポーツ『NM4-01』『NM4-02』を一部改良し、3月11日より発売する。
試乗はモトクロスコースの一部、ダート路を含む林道、ワインディング、市街地でおこなったが、まず言いたいのは、リッターエンジンを搭載する大柄なマシンにしては、オフロードでの走破性が高いということ。
昨秋のサイクルモードで、ヤマハ発動機の電動アシスト付きロードバイク「YPJ-R」を試乗(2015年11月12日公開)。千葉県内を走る予定があり、そのポテンシャルを実地で確かめようと同社から試乗車を貸してもらいました。