ピアッジオグループジャパンは、『プリマベーラ』および『GTS』にベスパ生誕75周年を記念した特別仕様車を設定し、5月15日より受注を開始する。
◆電動化で従来のスクーターと一線を画すデザインに
◆スクーター最大級の10.25インチディスプレイ
◆1回の充電での航続は最大12kmに
◆都市での使用に最適な電動スクーターが目標
ホンダは、原付二種レジャーモデル『クロスカブ110』に新色「プコブルー」を採用し、7月22日に2000台限定で発売する。
国内販売を待ちわびる声が高まる中、3代目となるMT-09欧州仕様の開発チームに話を伺った。連載インタビューの第1回目は、プロジェクトリーダーの北村悠氏を筆頭に5名の開発者から新型MT-09の開発コンセプト、進化のポイントを聞く。
◆BMW史上最強の2気筒水平対向エンジンを積むR18
◆R18クラシックには大型フロントガラスやタンデムシートを採用
◆トータルでカスタマイズできる「Option 719」
ドゥカティ(Ducati)は5月10日、グローバル公式サイトにおいて、デジタル体験「モンスターエクスペリエンスAR」を開始した、と発表した。
今回試乗したのはアプリリア『RS660』。パラレルツインのミドルクラススポーツバイクでありながら、Vツインスポーツバイクのようなフィーリングを感じさせる一台だ。
◆BMWらしいオリジナリティが感じられるR18
◆どこまでも走り続けられそうなパッケージング
◆唯一無二の独創性
◆デザインの特許出願日は創業と同じ1946年4月23日
◆現在では世界83か国で販売
◆創業75周年記念モデルを『プリマベーラ』と『GTS』に
◆四輪車と二輪車で異なるスズキのスピリットを1台で表現
◆車名の『ミサノ』はイタリアのサーキットに由来
◆二輪車のように乗員はタンデムに座る