三金商事がFurdo(フルドゥ)電熱グローブ2種、「Furdoインナーヒーターグローブ」と「Furdoスマートヒーターグローブ」(アウター)それぞれを、クラウドファンディング・Makuakeにて先行販売中だ。
ホンダは10月9日、新たな電動二輪パーソナルコミューター2機種をインドネシアで発表した。
伊ドゥカティが10月7日、ドゥカティ『スクランブラー』2025年モデルを発表した。販売開始は2025年春を予定。
日立Astemoは10月8日、イタリアで開催される「ミラノモーターサイクルショー2024」(EICMA 2024、11月5~10日)に出展すると発表した。
ハスクバーナは、イタリアで11月に開催される「EICMA2024」に4年ぶりに出展すると発表した。同社は今回の出展で、革新的な新型バイクを世界初公開する予定だ。
自動車部品大手のヴァレオは、10月15日から18日にかけて幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。日本におけるオープンイノベーションの取り組みを加速させ、モビリティ分野での新たなパートナーシップ構築を目指す。
トライアンフモーターサイクルズジャパンが新型トライデント660を発表した。4カラーが用意され、メーカー希望小売価格はモノカラーのジェットブラックが99万5000円(税込)から。販売開始は2024年の冬以降の予定。
ボッシュeBikeシステムズは、高性能制動システム向けの新型「eBike ABS Pro」を発表した。
ブレイズは10月7日、航空自衛隊が温室効果ガス削減対策の一環として、全国の基地に3輪タイプの電動デリバリーバイク『EVデリバリー』を導入した、と発表した。
電動パーソナルモビリティを手がけるglafit(グラフィット)は、10月15日から18日まで、幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展する。