ホンダは、10月15日から18日まで米国フロリダ州オーランド市にて開催される国際モーターサイクルショー「AIMExpo」にて、新型『CBR500R』を世界初公開する。
全国軽自動車協会連合会が発表した9月の小型二輪車新車販売台数は、前年同月比4.8%減の5923台と2か月連続でマイナスとなった。ブランド別では、スズキを除いて前年を割り込んだ。
バイク王&カンパニーが発表した2015年第3四半期(2014年12月~2015年8月)の連結決算は、営業利益が前年同期比127.5%増の1億6700万円と大幅増益となった。
ヤマハ発動機は、オフロード競技クロスカントリーエンデューロの競技用モデル『YZ450FX』を期間受注生産で11月5日から発売する。
ホンダ、ヤマハ、BMWの3社は、10月6日、フランスのボルドーで開催中の「ITS世界会議」で二輪車の協調型高度道路交通システム(以下C-ITS)の強化と、そのための『Connected Motorcycle Consortium』創設を目指した協働を開始すると発表した。
日本自動車輸入組合が発表した2015年度上半期(4-9月)の小型二輪車新規登録台数は、前年同期比9.1%増の1万2011台と2年ぶりに前年を上回った。
日本自動車輸入組合が発表した9月の小型二輪車新規登録台数は、前年同月比2.4%増の1953台と6か月連続で前年を上回った。
レッドバロンは、「レッドバロン彦根」を旧店舗より南に約200mの滋賀県彦根市高宮町1733-12の国道8号線沿いに10月14日、移転オープンする。
10月6日夜(日本時間17日未明)、フランスで開催中の「第22回ITS世界会議 ボルドー2015」で、共同事業体『Connected Mortocycle Consortium』(=CMC)の創設を表明した本田技研工業、ヤマハ発動機とBMW Motorradの3社、その首脳部の発言が入っている。
ヤマハ発動機は、走行性能と環境性能を両立したBLUE CORE 125ccエンジンを搭載した女性向けスクーター『ACRUZO』を10月中旬からベトナム市場で発売する。