日本ミシュランタイヤは、「ミシュラン・パイロット・ストリート」が、ヤマハ発動機の開発した『MT-03』に新車装着タイヤとして採用されたと発表した。
筋肉質だが、ボリューム感はさほどなくスタイリッシュ。誰の目にも新しいデザインだ。
全日本モトクロスの第7戦が7月5日、スポーツランドSUGOで開催され、マディコンディションの中、IAクラスで地元の熱田孝高(スズキ)が総合優勝を飾った。
高速道路などのバイクのETC利用率が、全車平均を10%以上下回っていることが、国土交通省高速道路課の調査でわかった。
世界モトクロス選手権 第16戦オランダGPが8月30日、アッセンで開催され、MXGPクラスで総合2位に入ったロマン・フェーブル(ヤマハ)の2015年世界チャンピオンが決定した。
モトクロッサーのサスペンションセッティングが、より簡単になった。なんと、スマホのアプリを使うのだ。ショーワが開発した『SFF-Air support』は、同社の最新式フロントフォーク「SFF-Air」のエアセッティングを、わずか4つのスライダ操作だけで検討できる。
8月30日、英国・シルバーストーンサーキットでMotoGP第12戦の決勝レースが行われ、バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)が今季4度目の優勝を飾り、ランキングトップに返り咲いた。
日本自動車工業会が発表した7月の二輪車輸出台数は、前年同月比23.4%減の2万8050台と、2カ月連続マイナスとなった。
日本自動車工業会が発表した7月の二輪車生産台数は、前年同月比18.3%減の4万0795台と、9カ月連続マイナスとなった。
2016年モデルとしてフルモデルチェンジとなったスズキのモトクロス競技専用車『RM-Z250』。