スズキは、フラッグシップメガスポーツ『Hayabusa(ハヤブサ)』を全面改良し、2021年2月末頃より欧州をはじめ、北米、日本など全世界で順次販売を開始する。
日本自動車輸入組合(JAIA)は2月4日、2021年1月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。BMWがハーレーダビッドソンを抜き、2010年7月の統計開始以来、初のトップに立った。
川崎重工業が2月4日に発表した2020年度第3四半期累計(4~12月)の連結決算は、売上高が1兆324億円(前年同期比9.1%減)、営業損益が37億円の赤字(前年同期は309億円の黒字)、当期純損益が139億円の赤字(同47億円の黒字)だった。
ヤマハ発動機は、レトロポップなスタイルの原付1種スクーター『ビーノ』のカラーリングを変更し、2021年モデルとして3月3日より発売する。
スズキ(Suzuki)の英国部門は2月2日、新型車のデジタルワールドプレミアを2月5日に行うと発表した。
FCAジャパンは、アバルト『595』シリーズに、ヤマハMotoGPファクトリーマシンをイメージした「595モンスターエナジー・ヤマハ」を設定し、2月2日より60台限定で予約受付を開始する。
◆ユーロ5に適合した「デスモドロミック」エンジン
◆ダークな色合いの「ナイトシフト」を新設定
◆全モデルに「ドゥカティ・マルチメディア・システム」搭載
ロイヤルエンフィールドは、日本初となるブランドショールーム「Royal Enfield Tokyo Show Room」を東京都杉並区にオープンすると発表した。
SHOEIは、オープンフェイス「J-FORCE IV」に新色ブリティッシュグリーン、ラグナブルーを追加し、2021年4月(予定)より発売する。
aideaは、プジョーモトシクルのネオレトロスクーター『ジャンゴ』2021年モデルを2月18日より発売した。