ドゥカティ(Ducati)は5月10日、グローバル公式サイトにおいて、デジタル体験「モンスターエクスペリエンスAR」を開始した、と発表した。 モンスターエクスペリエンスARでは、ドゥカティ『モンスター』新型が、世界中を旅するように設定されている。拡張現実(AR)技術を使用して、世界中のファンがスマートフォンやタブレット端末で、新型モンスターをお気に入りの場所にバーチャルに置いて、見ることができる。 「モンスターエクスペリエンスAR」の操作は簡単という。スマートフォンやタブレット端末からグローバル公式サイトにアクセスし、好みの仕様の新型モンスターを選択するだけだ。スマートフォンやタブレット端末のカメラが捉えた景色の中に、新型モンスターを置いて、イメージを確認することができる。 リアルな3D写真により、新型モンスターのモダンかつスポーティなデザインを見ることが可能。ファンは、自宅のガレージ、お気に入りの道路、その他の好きな場所に置かれた新型モンスターの姿を確認できる。 さらに、ARテクノロジーにより、必要に応じて新型モンスターの大きさを変更したり回転させたりして写真を撮り、友人などと共有することができる。 ドゥカティは、ユーザーがモンスターエクスペリエンスARで撮影した写真を、ハッシュタグ「#MonsterAR」を付けて、ソーシャルメディアで共有できるようにした。優秀作品は、ドゥカティのデジタルチャンネルで公開される予定、としている。
「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声 2025年9月29日 ドゥカティジャパンは、MotoGP直系のV4エンジンを搭載した新型…