F.C.C. TSR ホンダ フランスは、8月7日に決勝レースが開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースにジョシュ・フック、ジーノ・リア、マイク・ディ・メリオの3名体制で参戦する。
ヤマハ発動機は6月21日、カーボンオフセットが可能な新たな取り組みとして、環境分野に特化した投資ファンド「ヤマハモーターサステナビリティファンド」を設立したと発表した。運用総額は1億ドル(約135億円)、運用期間は15年。
GSX-R750から引き継いだDNAを色濃く継承する
ストップ&ゴーにストレスを全く感じないエンジンフィーリング
46年分の積み重ねで極まった表情豊かな4気筒エンジン
知らないままで終わるのは実に惜しい価値あるモデル
ホンダは、8月4日から7日に開催される「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に参戦する主なホンダチームの体制を決定した。
◆緊張感要らずでとにかく疲れない
◆落ち着きがあり、扱いやすいキャラクター
◆「上がりバイク」と考えずとも
「走りの楽しさを忘れない大人のバイク」を謳うホンダ『ホーク11』が、9月に発売となる。70年代の名車『ホーク』の名を受け継ぎ、いわゆるカフェレーサースタイルで登場するとあって、期待するファンも多いのではないだろうか。
ピーシーアイは、7月以降入荷、販売されるロイヤルエンフィールド一部モデルの仕様と車両価格を変更すると発表した。
住友ゴムは、サンド・マッド路面向けモトクロス競技専用タイヤとして、ダンロップ「GEOMAX MX14」を6月20日から発売する。リア8サイズで価格はオープン。
BMWモトラッドは、BMW M社設立50周年記念の特別仕様車『M1000RR 50 Years M』を50台限定で日本市場に導入、6月17日より注文受付を公式サイトにて開始した。価格は439万5000円。
インディアンモーターサイクルは、『FTR』シリーズに初の海外向けファクトリーモデル『FTR ステルスグレー スペシャルエディション』を設定し、世界150台限定で販売を開始する。