◆車体の「63」のロゴはランボルギーニの創業年の1963年を意味
◆ホイールのデザインはウラカンSTOのデザインを踏襲
◆サーキット走行時のセットアップに使用できるアクセサリーが付属
ピアッジオグループジャパンは、9月23日から25日にモビリティリゾートもてぎで開催される「MotoGP日本グランプリ」にアプリリアブースを出展する。
静岡県西部の地方鉄道、天竜浜名湖鉄道は9月11日、沿線のはままつフルーツパーク(浜松市)でスズキが開催する『KATANA Meeting 2022』に合わせ、「KATANAラッピング列車」展示と「KATANA」オリジナル硬券のコラボ企画を実施する。
9月22日、いよいよ待望の発売となるホンダ『ダックス125(Dax125)』のデザインを、撮り下ろしの写真とともに紹介。
トリックスターは、愛車で全開アタックできる「超MAX SPEED走行会」を11月5日、日本自動車研究所(JARI)城里テストセンター(茨城県東茨城郡城里町)で開催する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン) は9月9日、BMWモトラッドの2023年モデルを発表した。
スズキは9月5日、大型二輪車『Vブイストローム1050』を一部仕様変更し、海外向けに発表した。仕様変更と同時に、「Vストローム1050DE」を新設定した。「DE」は、長距離ツーリングの過程で未舗装路まで足をのばすことを想定した。
ドゥカティ(Ducati)は9月2日、「ドゥカティワールドプレミア2023」の「エピソード1」において、ドゥカティ『ストリートファイターV4ランボルギーニ』を初公開した。
東京モーターサイクルショー協会は、国内最大級のモーターサイクルイベント「東京モーターサイクルショー」の来年の開催を、2023年3月24日(金)から26日(日)までの3日間とすることを決定した。
HRCは9月7日、モトクロス世界選手権MXGP(450ccクラス)にワークスチーム「チームHRC」より参戦している、ティム・ガイザー選手(スロベニア・25歳)との契約を更新するとともに、新たにルーベン・フェルナンデス選手(スペイン・23歳)とも契約したことを発表した。