ヤマハ発動機、ホンダ、スズキ、カワサキモータースの4社は5月11日、「水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合(HySE)」の設立に向け、経済産業省の認可を取得したと発表した。
ホンダは5月16日、熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)での二輪車生産台数が、1976年1月の操業開始以来48年目で、累計2000万台を達成したと発表した。
オーストリアの名門KTMから2023年モデルとして890SMTが登場。イタリア・サルディーニャ島で行われた国際試乗会にてその走りを検証した。
2023 AMAスーパークロス選手権の最高峰クラス450SX(450ccクラス)で、「チーム ホンダ HRC」のチェイス・セクストン選手(米国 23歳)が初のチャンピオンに輝いた。
ヤマハ発動機が5月15日に発表した2023年1月から3月までの第1四半期連結決算は本業の儲けを示す営業利益が前年同期比81.7%増の728億円と過去最高を更新した。主力の二輪およびマリン製品の販売が好調だったことや値上げも奏功した。
◆強化された排ガス規制「BS6」の実態
◆根強い人気のディーゼルエンジン車はどうなる
◆2輪EV市場を活性化するYulu Biklesの挑戦
◆Yulu Wynnの巧妙な差別化
ヤマハ発動機は5月15日、2023年1~3月期(第1四半期)の連結決算を発表。過去最高の売上高・営業利益・営業利益率を達成した。
ホンダ(Honda)の欧州部門は5月12日、新型電動スクーターの『EM1 e:』を発表した。
バイクには実際に乗ってみないとわからない魅力があります。しかし、試乗に踏み切るにはそれ相応の勇気が必要。そんな時にぜひ読んでもらいたいのが、経験豊富なジャーナリストがわかりやすく解説をしているバイクの試乗記です。
KTMジャパンは、新型スーパーモタードモデル『890SMT』を8月より発売する。価格は179万9000円。