5月17日に「第2回ドゥカティ ブランド ナイト」が京都・東福寺で開催。会場には「新型スクランブラー」をはじめドゥカティの最新モデル計12機種が展示。古都の“雅(みやび)”と、ドゥカティの“パッション”が見事に融合したプレミアムな空間が人々を出迎えていました。
SHOEIは、フルフェイスヘルメット『Z-8』にマルク・マルケス選手とコラボしたグラフィックモデル「MM93コレクション TRACK(トラック)」を追加し、8月(予定)より発売する。
オートバイ用品小売・開発のナップスと四国最大のオートバイ用品店パーツランドイワサキ(岩崎商事)は5月25日、「Naps +E」プロジェクトにおけるパートナーシップ契約を締結したと発表した。
SHOEIはレーシングフルフェイス「X-Fifteen(エックス-フィフティーン)」にグラフィックモデル「MARQUEZ DAZZLE(マルケス ダズル)」を設定し、8月(予定)より発売する。
電動バイクは今、スクーターの分野では商品が登場しつつあるが、本格的なモーターサイクルは日本ではまだ商品の投入は少ない。そんな中フランスに本拠を構える大手自動車サプライヤーのヴァレオが、48Vの電動バイクを提案してきた。
ホンダモビリティソリューションズは、e-Bike(電動アシスト自転車)を月額1万2800円から利用できるe-Bikeサブスクリプションサービスの事業トライアルを5月24日から1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で開始する。
ヤマハ発動機は5月24日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2023」に、自動車向け製品・技術のコンセプトブランド「αlive(アライヴ)」の各種技術を展示。高性能レンジエクステンダー(航続距離延長)ユニット『αlive RX』を初公開した。
メルセデスAMGは5月22日、電動キックボードのメルセデスAMG『Eスクーター』を欧州で発表した。
◆リアの両サイドにボディ同色の収納ケースを装備
◆カスタマイズが容易な設計のメリットを活用
◆2気筒「ビッグボクサー」は最大出力91ps
デイトナは、ホンダが5月18日に発売したスクランブラーモデル『CL250』用各種カスタムパーツを順次発売する。