2024年、日本最古級のオートバイブランド「メグロ」が創業100周年を迎える。これを記念して、メグロから始まり、カワサキに受け継がれたWシリーズの歴史を綴った本『カワサキW』特別限定版が三樹書房から発売された。
ヤマハ発動機から間もなく登場する、新たなスポーツヘリテイジモデルが『XSR900GP』(発売日2024年5月20日/価格143万円)だ。今回、その開発メンバーに話を聞くことができたため、ディティールやハンドリングに込められたこだわりを、前編と後編の2回に渡ってお届けしよう。
ホンダの象徴的なバイク、『スーパーカブ』を詳細に紹介した『スーパーカブ』特別限定版が三樹書房から発売された。350部限定のコレクターズアイテムだ。
ホンダモーターサイクルジャパンは、ホンダオーナーやファンが集い、新たな楽しみを発見するバイクミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」を、6月2日にモビリティリゾートもてぎで開催する。
トヨタ・モビリティ基金(TMF)が事務局を務める「タテシナ会議自転車・二輪」分科会では、自転車事故の削減を目指し、「自転車事故削減に向けた新たな官民連携のあり方」に関するシンポジウムを開催した。
カワサキモータースは、メキシコでオフロード四輪車の量産を開始。KMXは3万台の生産能力を持ち、将来的には10万台に拡充する計画。北米市場の需要増加に対応するため、設備投資を進めており、2025年までに売上を2倍に拡大する計画を持っている。
SHOEIは、ツーリング向けの新型フルフェイスヘルメット「GT-Air III(GT-エアーIII)」に、グラフィックモデル「DISCIPLINE(ディシプリン)」を設定し、7月より発売すると発表した。
英国マットモーターサイクルズの新モデル『DRK-01 125』『DRK-01 250』の受注が開始された。新エンジンやブレーキを搭載し、6月下旬に発売予定。
ロイヤルエンフィールドの新型ネイキッドモデルINT 650が発売。新仕様には4種類の新色とブラックアウト仕様の「Dark」があり、機能面もアップグレード。価格は94万7100円から99万8800円まで。
スズキのバイク「HAYABUSA」をテーマにしたCAMSHOPの新作Tシャツが登場。5.6オンスのヘビーウエイトコットンを使用し、型崩れしにくい高品質。価格3960円。