ハーレーダビッドソン初の電動バイク『ライブワイヤー』で中南米を旅する冒険シリーズ「Long Way Up」の新編が9月18日からApple TV+で公開される。
◆全世界にデジタル配信される「グッドウッドスピードウィーク」
◆パイクスピーク国際ヒルクライムで8分を切る新記録
◆ニュルブルクリンク北コースではEV最速記録を樹立
◆グッドウッドのヒルクライムとサーキットの両方で新記録を目指す
◆MotoGP参戦中のヤマハYZR-M1のカラーリングに着想
◆1.4ターボは最大出力165hp
◆アバルト・テレメトリー・システム
ヤマハ発動機は、防災の日である9月1日、ライダーと防災の可能性を探るプロジェクト「防災ライダー FIST-AID」をMakuakeで開始した。
F.C.C. TSR ホンダ フランスは、8月27日から30日に開催された「ル・マン24モト」に新型『CBR1000RR-R』で初参戦。初の24時間レースで世界初優勝を飾った。
内外出版社は、電子版サービスにバイクメンテナンス雑誌「モトメカニック」を8月28日より追加する。
◆新型4シリーズクーペに続いて縦長グリルを採用
◆最大出力510hpの直6ツインターボ搭載
◆次期M4クーペをオリベイラ選手がテストドライブ
◆最大出力91psの2気筒ボクサーエンジン
◆改造の自由度が高いR18ならではの特長を利用
◆ヘッドライトを取り囲むキドニーグリル
日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は、「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」にて公募したYouTube/TikTok動画コンテストの最優秀作品(各部門1作品)を決定した。
モビリティランドは、10月30日~11月1日に鈴鹿サーキットで開催予定だった、「2019-2020 FIM世界耐久選手権最終戦 "コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会」について、開催の中止を決定した。モビリティランドが8月12日に発表した。