ヤマハ発動機の欧州現地法人 ヤマハ モーター ヨーロッパ N.V.(YMENV)は、2016年のスーパーバイク世界選手権(WSBK)への参戦を正式発表した。ヤマハのWSBK復帰は2011年以来、5年ぶり。
スポーツランドSUGO(宮城県柴田郡村田町)では9月21日、ヤマハの新型『YZF-R1 / R1M』 の発売とプレストコーポレーション日本導入を記念した「YZF-R1 / R1Mオーナーズミーティング」が開催された。
ハーレーダビッドソンジャパンは安全運転の啓発や、事故時の被害を最小限にとどめるヘルメット・プロテクターの着用推進を、企業の社会的責任の一環として支援している。
全国で秋の交通安全運動が始まった21日、映画『パトレイバー首都決戦』(10月10日封切)に登場する高さ8mのロボット「98式AVイングラム」が、警視庁正門に立った。
デサントは、二輪ロードレース世界選手権最高峰のMotoGPでランキング1位(8月30日現在)と活躍するヴァレンティーノ・ロッシ専用の「ロッシモデルウエア」を期間限定で独占販売する。
全日本モトクロスの第8戦が9月13日、名阪スポーツランドで開催され、IAクラスで成田亮(ホンダ)がパーフェクトウィンを達成した。
2015年の全日本ロードレース選手権オートポリスラウンド。JSB1000クラスの第5戦決勝が行われ、ポールポジションからスタートした中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が優勝した。
2015年の全日本選手権ロードレース選手権第6戦JSB1000の公式予選が12日、大分県のオートポリスで開催され、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が4戦連続でのポールポジションを獲得した。
ホンダは、ツインリンクもてぎ南コースにて8月25日に、「ホンダ コレクションホール」所蔵車両の走行確認テストを実施した。ウィリアムズ・ホンダが1986年に投入した「FW11」を写真で紹介する。
「実は私も明日、走らせてもらおうと思うんです」