カワサキブースでは、5年振りにモデルチェンジしたスーパースポーツモデル『Ninja ZX-10R ABS』が、2016年モデルとして出品されている。
スズキブースで目に付くのは、様々な用途に対応できる収納スペースを備えたコンセプトモデル『HUSTLER SCOOT(ハスラースクート)』だ。
川崎重工業は往年の名車『Z1』や、『H2/H2R』『ZX-10R』と言ったNinjaシリーズなど自慢のオートバイを展示。プレスブリーフィングに立った同社常務取締役でモーターサイクル&エンジンカンパニーの富田健司プレジデントはこう強調した。
走行シーンが動画で披露されると、集まった記者らは驚きを隠せなかった。なんとロボットが、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジペダルを操作し、バイクを自力で走らせているのだ。
全国にあるハーレーダビッドソンの正規ディーラーが、続々とリニューアルしている。岐阜羽島インターから10分ほどに位置するハーレーダビッドソン国立(岐阜県岐阜市西鶉2-44)もまた新しくなった。
フリースケール・セミコンダクタは、業界初となるオートバイ向けアンチロック・ブレーキ・システム専用の高集積アナログIC「SB0400」「SB0401」を発表した。
イエローハットグループは、オートバイ用品専門店「ライダーズスタンド 富里 2りんかん」を10月30日に新規オープンする。
ウィック・ビジュアル・ビューロウは、ノリックこと阿部典史のデビューシーズンを全戦収録したDVDビデオ「1993全日本ロードレース選手権GP500総集編」を発売した。
全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽二輪車(126~250cc)中古車販売台数は、前年同月比12.7%減の1万2710台と、3か月連続で前年を下回った。2ケタの減少は2015年3月以来、6か月ぶり。
ヤマハは、ヤマハ発動機のバイクをモチーフにデザインしたマイクロコンポ「MCR-B043」に6色のカラーモデルを追加し、11月下旬より発売する。