モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(248 ページ目)

二輪車FIシステム市場、2025年には2.3倍に拡大…富士キメラ総研 画像
モーターサイクル

二輪車FIシステム市場、2025年には2.3倍に拡大…富士キメラ総研

富士キメラ総研は、二輪車と二輪車向け電装システム/情報機器、その構成デバイス・コンポーネンツの世界市場を調査し、その結果を報告書「二輪電装デバイス&コンポーネンツ総調査 2015」にまとめた。

【リコール】ホンダ ゴールドウイング、前後連動ブレーキに不具合 画像
モーターサイクル

【リコール】ホンダ ゴールドウイング、前後連動ブレーキに不具合

ホンダは10月15日、大型二輪『ゴールドウイング』などのブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【MotoGP 日本GP】アライとSHOEIが一般ライダー向けアフターサービス 画像
モーターサイクル

【MotoGP 日本GP】アライとSHOEIが一般ライダー向けアフターサービス

ヘルメットも定期的なメンテナンスが必要だ。アライヘルメットとSHOEIは、MotoGP 日本グランプリがおこなわれたツインリンクもてぎで、ユーザーに向けた無料アフターサービスを毎年実施している。

小型二輪車新車販売台数、2か月連続マイナス…9月 画像
モーターサイクル

小型二輪車新車販売台数、2か月連続マイナス…9月

全国軽自動車協会連合会が発表した9月の小型二輪車新車販売台数は、前年同月比4.8%減の5923台と2か月連続でマイナスとなった。ブランド別では、スズキを除いて前年を割り込んだ。

バイク王&カンパニー、バイク小売事業の粗利改善や経費削減で増益…2015年第3四半期決算 画像
モーターサイクル

バイク王&カンパニー、バイク小売事業の粗利改善や経費削減で増益…2015年第3四半期決算

バイク王&カンパニーが発表した2015年第3四半期(2014年12月~2015年8月)の連結決算は、営業利益が前年同期比127.5%増の1億6700万円と大幅増益となった。

【ITS世界会議】周波数は5.9GHz、欧米式採用で二輪にメリット…BMW、ホンダ、ヤマハがC-ITS開発で恊働 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議】周波数は5.9GHz、欧米式採用で二輪にメリット…BMW、ホンダ、ヤマハがC-ITS開発で恊働

ホンダ、ヤマハ、BMWの3社は、10月6日、フランスのボルドーで開催中の「ITS世界会議」で二輪車の協調型高度道路交通システム(以下C-ITS)の強化と、そのための『Connected Motorcycle Consortium』創設を目指した協働を開始すると発表した。

輸入小型二輪の新車登録、主要ブランド好調で2年ぶりプラス…2015年度上半期 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪の新車登録、主要ブランド好調で2年ぶりプラス…2015年度上半期

日本自動車輸入組合が発表した2015年度上半期(4-9月)の小型二輪車新規登録台数は、前年同期比9.1%増の1万2011台と2年ぶりに前年を上回った。

輸入小型二輪の新規登録、BMWなど好調で6か月連続プラス…9月 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪の新規登録、BMWなど好調で6か月連続プラス…9月

日本自動車輸入組合が発表した9月の小型二輪車新規登録台数は、前年同月比2.4%増の1953台と6か月連続で前年を上回った。

レッドバロン彦根、移転リニューアル…10月14日 画像
モーターサイクル

レッドバロン彦根、移転リニューアル…10月14日

レッドバロンは、「レッドバロン彦根」を旧店舗より南に約200mの滋賀県彦根市高宮町1733-12の国道8号線沿いに10月14日、移転オープンする。

【ITS世界会議15】欧州・二輪車ITS車載機開発目指す、ホンダ・ヤマハ・BMWの3社、首脳の発言 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議15】欧州・二輪車ITS車載機開発目指す、ホンダ・ヤマハ・BMWの3社、首脳の発言

10月6日夜(日本時間17日未明)、フランスで開催中の「第22回ITS世界会議 ボルドー2015」で、共同事業体『Connected Mortocycle Consortium』(=CMC)の創設を表明した本田技研工業、ヤマハ発動機とBMW Motorradの3社、その首脳部の発言が入っている。