モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(251 ページ目)

輸入小型二輪の新規登録、BMWなど好調で6か月連続プラス…9月 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪の新規登録、BMWなど好調で6か月連続プラス…9月

日本自動車輸入組合が発表した9月の小型二輪車新規登録台数は、前年同月比2.4%増の1953台と6か月連続で前年を上回った。

レッドバロン彦根、移転リニューアル…10月14日 画像
モーターサイクル

レッドバロン彦根、移転リニューアル…10月14日

レッドバロンは、「レッドバロン彦根」を旧店舗より南に約200mの滋賀県彦根市高宮町1733-12の国道8号線沿いに10月14日、移転オープンする。

【ITS世界会議15】欧州・二輪車ITS車載機開発目指す、ホンダ・ヤマハ・BMWの3社、首脳の発言 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議15】欧州・二輪車ITS車載機開発目指す、ホンダ・ヤマハ・BMWの3社、首脳の発言

10月6日夜(日本時間17日未明)、フランスで開催中の「第22回ITS世界会議 ボルドー2015」で、共同事業体『Connected Mortocycle Consortium』(=CMC)の創設を表明した本田技研工業、ヤマハ発動機とBMW Motorradの3社、その首脳部の発言が入っている。

【ITS世界会議15】ホンダ・ヤマハ・BMW、二輪車ITS車載機開発で世界初の「共同事業体」創設へ 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議15】ホンダ・ヤマハ・BMW、二輪車ITS車載機開発で世界初の「共同事業体」創設へ

本田技研工業、ヤマハ発動機とBMW Motorradは、3社による共同事業体『Connected Motorcycle Consortium』(=CMC)の創設を目指すことで合意した。

ヤマハ、始業前のストレッチを新開発…バイク音取り入れ、ブランド体現 画像
モーターサイクル

ヤマハ、始業前のストレッチを新開発…バイク音取り入れ、ブランド体現

ヤマハ発動機は、ブランドスローガン「Revs your Heart」をテーマにした「Revストレッチ」を開発し、10月5日から全社に導入すると発表した。

ワイズギア×KYB、ヤマハ MT-09 用スペシャルサスペンションを共同開発 画像
モーターサイクル

ワイズギア×KYB、ヤマハ MT-09 用スペシャルサスペンションを共同開発

ワイズギアは、KYBと二輪車用サスペンションを共同開発、第1弾としてヤマハ『MT-09』向け「ワイズギア KYB スペシャルサスペンション for MT-09」を11月25日より発売する。

フロントフォーク、いまは過渡期…ショーワ開発担当 画像
モーターサイクル

フロントフォーク、いまは過渡期…ショーワ開発担当

年々進化していくバイクのフロントフォーク。「いまは過渡期かもしれないですね」そう教えてくれたのは、株式会社ショーワ開発本部で二輪サスを担当する梶野 勉さんだ。

【EVEX15】スイング機能付きの電動三輪バイク、年間500台の販売目指す…小林商事 画像
モーターサイクル

【EVEX15】スイング機能付きの電動三輪バイク、年間500台の販売目指す…小林商事

EV・PHV普及活用の技術展「EVEX」で電動三輪バイクを出展したのが小林商事(本社・東京都江東区)だ。『elpo(エレポ)』を名付けられたそのバイクは、スイング機能を備えているのが最大の特徴で、コーナーでも荷台の荷物が崩れないようになっている。

軽二輪車新車販売台数、ヤマハを除いて低迷で2か月連続マイナス…9月 画像
モーターサイクル

軽二輪車新車販売台数、ヤマハを除いて低迷で2か月連続マイナス…9月

全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比16.8%減の4496台と2か月連続でマイナスとなった。

二輪車輸出実績、北米と欧州向け低迷で3カ月連続マイナス…8月 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、北米と欧州向け低迷で3カ月連続マイナス…8月

日本自動車工業会が発表した8月の二輪車輸出台数は、前年同月比2.4%減の2万9117台と、3カ月連続でマイナスとなった。統計をとり始めてから過去43年間で8月として下から3番目の低水準だった。