モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(19 ページ目)

ヴァレオとNTTデータ、二輪車向け新コネクテッドクラスター初公開…EICMA2024 画像
プレミアム

ヴァレオとNTTデータ、二輪車向け新コネクテッドクラスター初公開…EICMA2024

ヴァレオとNTTデータは、EICMA2024において、二輪車向けの新開発コネクテッドクラスターを初公開した。

ホンダ『タクト』など5万台リコール…走行中に後輪がロックするおそれ 画像
モーターサイクル

ホンダ『タクト』など5万台リコール…走行中に後輪がロックするおそれ

ホンダベトナムは、同社が製造した原動機付自転車ホンダ『タクト』について、クランクケースからミッションオイルが漏れるおそれがあるとして、10月31日に国土交通省にリコールを届け出た。

ヤマハ発動機、仏電動二輪メーカーに出資…電動バイク市場でプレゼンス向上めざす 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、仏電動二輪メーカーに出資…電動バイク市場でプレゼンス向上めざす

ヤマハ発動機は11月7日、フランスの電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」(以下、Electric Motion)に出資したと発表した。

カワサキのバイクに音声AI搭載へ、セレンス「Cerence Ride」統合で操作機能を強化 画像
モーターサイクル

カワサキのバイクに音声AI搭載へ、セレンス「Cerence Ride」統合で操作機能を強化

自動車業界向けAI技術を手がけるセレンスは11月7日、カワサキモータースと新たなパートナーシップを締結し、カワサキのモーターサイクルラインナップに音声AIアシスタント「Cerence Ride」を統合すると発表した。

首都高の「黄バイ」にBMW『F900 XR』が採用! 輸入二輪車ブランドで初 画像
モーターサイクル

首都高の「黄バイ」にBMW『F900 XR』が採用! 輸入二輪車ブランドで初

ビー・エム・ダブリューは11月5日、スポーツツアラーのBMW『F 900 XR』を首都高パトロール株式会社が新たなパトロールバイクとして採用すると発表した。これは輸入二輪車ブランドとして初めての採用となる。

「バイク専用車両保険」をSBIが発売、車両の全損・半損や盗難・水害をカバー 画像
モーターサイクル

「バイク専用車両保険」をSBIが発売、車両の全損・半損や盗難・水害をカバー

SBIインシュアランスグループのSBI日本少額短期保険(以下、SBI日本少短)は、GLIONグループと協業し、「GLION保険 バイクセーフガード」の販売を開始した。

BMW『R18』をリコール…最悪の場合、火災になるおそれ 画像
モーターサイクル

BMW『R18』をリコール…最悪の場合、火災になるおそれ

ビー・エム・ダブリュー(BMWモトラッド)は10月18日、二輪車BMW『R18』の駆動装置(リバース制御ユニット)ついて製造指示が不十分なため、最悪の場合、火災になるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

スズキ『ハヤブサ』をリコール…最悪の場合、制動距離が伸びるおそれ 画像
モーターサイクル

スズキ『ハヤブサ』をリコール…最悪の場合、制動距離が伸びるおそれ

スズキは10月17日、二輪車『ハヤブサ』の制動装置(フロントブレーキマスタシリンダ)ついて、制動距離が伸びるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

気掛かりなリコール届け出件数、ホンダは原付108万台、マツダは「CX-60」3万4461台[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

気掛かりなリコール届け出件数、ホンダは原付108万台、マツダは「CX-60」3万4461台[新聞ウォッチ]

“欠陥車”とまでは言い切れないが、部品やシステムなどに不具合が見つかった場合、その対象車種を運転するドライバーにとっては、さぞかし気掛かりのことだろう。

カワサキとパナソニック、次世代モビリティ開発で協業…二輪車技術と電動アシスト自転車技術を融合 画像
モーターサイクル

カワサキとパナソニック、次世代モビリティ開発で協業…二輪車技術と電動アシスト自転車技術を融合

カワサキモーターズとパナソニックサイクルテックは10月29日、次世代モビリティの共同開発に向けた協業に合意した、と発表した。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 378