モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(138 ページ目)

1970年代に一世を風靡、カワサキマッハの決定版が登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

1970年代に一世を風靡、カワサキマッハの決定版が登場

北米をはじめ世界で通用する性能とスタイルで、オートバイファンを熱狂させたマッハシリーズ。そのヒストリーを解説する書籍が刊行された。

え! そんなメーカーもあったの?…メーカー別にたどる 国産オートバイの光芒が刊行 画像
モーターサイクル

え! そんなメーカーもあったの?…メーカー別にたどる 国産オートバイの光芒が刊行

1950年代から1960年代にかけて、日本の二輪車メーカーは120社以上あったという。その多くのメーカーについて、当時の貴重なカラー図版で詳細を解説した1冊が刊行された。

トライアンフの新型車『スピードツイン』がローンチ、バイク好きインスタグラマーも多数参加 画像
モーターサイクル

トライアンフの新型車『スピードツイン』がローンチ、バイク好きインスタグラマーも多数参加

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、2月13日に新型車『スピードツイン』のメディア向け発表会を行い、同日より販売を開始した。

SHOEI、ツーリングフルフェイス「GT-エアー」新モデル発売へ インナーサンバイザー装備 画像
モーターサイクル

SHOEI、ツーリングフルフェイス「GT-エアー」新モデル発売へ インナーサンバイザー装備

SHOEIは、ツーリング向けフルフェイスヘルメットの新製品「GT-エアーII」を4月に発売すると発表した。

大人に刺さる“ネオクラ”カスタム、ヤマハ YZF-R25 があの伝説のマシンに変身 画像
モーターサイクル

大人に刺さる“ネオクラ”カスタム、ヤマハ YZF-R25 があの伝説のマシンに変身

いま、モーターサイクルの世界でムーブメントを起こしているのが「ネオクラシック」と呼ばれるジャンルだ。現代のメカニズムをスクランブラーやカフェレーサーといった懐古調のスタイリングで包んだマシンのことである。

ヤマハ発動機、営業益6%減…二輪車販売が先進国などで減少 2018年12月期決算 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、営業益6%減…二輪車販売が先進国などで減少 2018年12月期決算

ヤマハ発動機は2月12日、2018年12月期(1~12月)の連結決算を発表。先進国二輪車の売上高減少や為替差損、原材料高騰などにより、営業利益は前年同期比6.0%減の1408億円となった。

カワサキ Z900RS など、ABS不具合でホイールロックのおそれ リコール 画像
モーターサイクル

カワサキ Z900RS など、ABS不具合でホイールロックのおそれ リコール

川崎重工は2月12日、カワサキ『Z900RS』など3車種のABS(アンチロックブレーキシステム)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

二輪車の世界生産台数、2025年は3割増の7400万台 EVバイクは6.7倍増の170万台 画像
モーターサイクル

二輪車の世界生産台数、2025年は3割増の7400万台 EVバイクは6.7倍増の170万台

矢野経済研究所は、二輪車の世界市場の調査を実施、2025年二輪車の世界生産台数は2017年比29.4%増の7417万5000台、うち電動バイクは6.7倍増の170万2000台まで成長すると予測した。

バイク女子、2人に1人は愛車に名前をつけている ナップス調べ 画像
モーターサイクル

バイク女子、2人に1人は愛車に名前をつけている ナップス調べ

オートバイ用品小売・開発のナップスは、現在125cc以上のバイクを所有し、過去1年以内にバイクを運転したことのある全国の20歳代~30歳代のバイク女子220名を対象に、バイクに関しての実態調査を実施した。

ヤマハの自律モーターサイクル「モトロイド」、世界3大デザイン賞を制覇 画像
モーターサイクル

ヤマハの自律モーターサイクル「モトロイド」、世界3大デザイン賞を制覇

ヤマハ発動機は2月8日、自律モーターサイクル『モトロイド』および船外機『F425A』が世界的デザイン賞である「iFデザインアワード2018」を受賞したと発表した。同社にとって6年連続の受賞となる。