試乗記ニュース記事一覧(551 ページ目)

【トヨタ オーリス 試乗】爽やか・スポーティなハッチバックはホワイトボディが似合う…青山尚暉 画像
試乗記

【トヨタ オーリス 試乗】爽やか・スポーティなハッチバックはホワイトボディが似合う…青山尚暉

「常識に尻を向けろ」の男尻の衝撃的なTVCFが話題の新型『オーリス』は、欧州ではVW『ゴルフ』などと激烈な戦いを繰り広げるであろうスタイリッシュ&スポーティーハッチバックだ。

【日産 ノート 試乗】なつかしいメダリストグレードが復活!…青山尚暉 画像
試乗記

【日産 ノート 試乗】なつかしいメダリストグレードが復活!…青山尚暉

新型『ノート』はエンジンを1.2リットルにダウンサイズしつつ、しかしノートと『ティーダ』(ハッチバック)を統合したこれまでにない上級指向のコンパクトカーだ。

【日産 ノート 試乗】2種類のエンジンを持つコンパクトカー!?…青山尚暉 画像
試乗記

【日産 ノート 試乗】2種類のエンジンを持つコンパクトカー!?…青山尚暉

新型『ノート』はノートの後継車としてだけでなく、『ティーダ』(ハッチバック)を統合した立ち位置となる。

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人 画像
試乗記

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人

全長は僅か2740mmだから、軽自動車よりさらに65.5cmも短く、相変わらずの小ささ。現在のモデルは今年5月に発売された最新型スマートだが、まさしく「2人乗りの最小単位のジドウシャ」であることに変わりはない。

【日産 ノート 試乗】方向性はスポーティ…諸星陽一 画像
試乗記

【日産 ノート 試乗】方向性はスポーティ…諸星陽一

日産の『ノート』がフルモデルチェンジして2代目となった。日本におけるノートは『ティーダ』が担っていた部分も担当する。つまり、旧ノートと旧ティーダ、2車種の後継モデルが新型ノートということになる。

【フォード クーガ 試乗】欧州フォードらしい爽快な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】欧州フォードらしい爽快な走り…島崎七生人

試乗車は布シートなど、プレーンな装備の「Trend」。走らせて真っ先に実感するのは欧州フォード製らしい、なんて爽快な走りなのだろう!ということ。

【スバル インプレッサXV 試乗】タイヤの大径化がもたらした大人の乗り味…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル インプレッサXV 試乗】タイヤの大径化がもたらした大人の乗り味…諸星陽一

日本の道路は舗装されているのだから、クロスカントリーモデルやSUVは不要…と思っている人も多いだろう。

【フォード エスケープXLT 試乗】古典的な味わいが今なお色褪せない4WD…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード エスケープXLT 試乗】古典的な味わいが今なお色褪せない4WD…島崎七生人

 フォード『エスケープ』に試乗しながら、今ならどんなユーザーに相応しいか?と考えてみた。答えはすんなりと見つかった。「古典的な4WDを求める人」にこそ、このクルマは今でも受け容れられるはずだ。

【VW パサート オールトラック 試乗】しなやかで安定、万能型ワゴン…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサート オールトラック 試乗】しなやかで安定、万能型ワゴン…島崎七生人

意外なことに、VW『パサート』でこうした“万能型ワゴン”が設定されるのは初。けれど決して肩のチカラが入った感じはなく、ベース車(現行B7型パサート・ヴァリアント)に対しネガがない点も感心させられた。

【フォード エクスプローラー 試乗】エコなアメリカンSUV…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】エコなアメリカンSUV…島崎七生人

フォード107年の歴史でもっとも革新的な技術…とカタログにもう謳われている、フォード『エクスプローラー』の「EcoBoost」。