試乗記 輸入車ニュース記事一覧(128 ページ目)

【ランドローバー ディスカバリー 試乗】安心!これぞ王者たる振る舞いである…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ランドローバー ディスカバリー 試乗】安心!これぞ王者たる振る舞いである…岩貞るみこ

私は、日本の道を走るには大きすぎるサイズのクルマに対して、パッケージングの★は低くすることにしている。でも、『ディスカバリー』は別だ。5つの満点。だってこのサイズでなければディスカバリーは表現できないのだ。これぞ、ディスカバリー。

【スズキ スイフトスポーツ 試乗】ゴキゲンなエンジンをピュアに楽しむならMTを…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ スイフトスポーツ 試乗】ゴキゲンなエンジンをピュアに楽しむならMTを…島崎七生人

Bセグのホットハッチというと、欧州ライバル車の車名が思い浮かぶ。新型『スイフト スポーツ』は、それらに対し圧倒的に手頃な価格設定で、本気の挑戦をしかけてきた…といったところか。

【アウディ SQ5 試乗】SUVでもここまで調律できるものか…木下隆之 画像
試乗記

【アウディ SQ5 試乗】SUVでもここまで調律できるものか…木下隆之

2代目となる新型アウディ『Q5』を目にした時、エクステリアデザインの安定感に気持ちが吸い寄せられただけではなく、いささか大柄になったなぁという印象を持った。

【プジョー 5008 試乗】カテゴリーを意識させないグランドツアラー…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョー 5008 試乗】カテゴリーを意識させないグランドツアラー…島崎七生人

VR(仮想現実)で家族が同乗しているイメージを頭に描きながら試乗してみた。すると、よかった。SUV、ミニバンといったカテゴリーを超えた、良質・上質な家族のためのグランドツアラーに思えたからだ。

【フレンチコンパクト試乗】エントリーモデル徹底比較、個性あふれる3つの選択肢 画像
試乗記

【フレンチコンパクト試乗】エントリーモデル徹底比較、個性あふれる3つの選択肢PR

今回はフランス車を代表するエントリーモデルということで、プジョー『208』と新型シトロエン『C3』、そして『DS3』の3台を乗り比べ、その魅力に迫っていきます。なにを隠そう、私は1.6リットルのノーマルエンジンを搭載した先代シトロエンC3の現オーナー。

【ボルボ XC60 試乗】その個性と高級感。これこそ新型の売りである…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ XC60 試乗】その個性と高級感。これこそ新型の売りである…中村孝仁

スケーラブル・プロダクツ・アーキテクチャと呼ばれる、ボルボの共通プラットフォームを使った60シリーズがついにデビューした。『XC60』である。

【メルセデス マイバッハ S560 試乗】まさに運転手さんになった気分…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデス マイバッハ S560 試乗】まさに運転手さんになった気分…中村孝仁

メルセデスのトップグレード、マイバッハに乗った。このクルマの場合、本来乗ったというならば後席である。しかし、今回は運転をした。

【BMW 2シリーズ 海外試乗】身の丈サイズの最強BMWと言えるほど…瀬在仁志 画像
試乗記

【BMW 2シリーズ 海外試乗】身の丈サイズの最強BMWと言えるほど…瀬在仁志

BMWの『2シリーズ』がマイナーチェンジを受け、本国試乗の機会に恵まれた。

【トヨタ カムリ(米国仕様)5000km北米試乗】乗り心地の滑らかさ、静粛性の高さ、シートの秀逸さの「三位一体」 画像
試乗記

【トヨタ カムリ(米国仕様)5000km北米試乗】乗り心地の滑らかさ、静粛性の高さ、シートの秀逸さの「三位一体」PR

トヨタ自動車のミドルクラスセダン、新型『カムリ』(米国仕様)で2017年北米皆既日食を追いつつ、5000km以上を走破した。高速道路、一般道、山岳路、時にはラフロードと、さまざまな道路での走りを通じて得られたインプレッションをお届けしたい。

【メルセデスベンツ S560 試乗】V8の許容力、包容力は桁違いなのだ…岩貞るみこ 画像
試乗記

【メルセデスベンツ S560 試乗】V8の許容力、包容力は桁違いなのだ…岩貞るみこ

「Sクラスは、いつの時代も世界の指標とされてきたフラッグシップモデル」。プレスインフォメーションにこう書かれたクルマに、★5つ以外の何をつければいいものやら。