試乗記 国産車ニュース記事一覧(158 ページ目)
    【ホンダ フリード+ 試乗】よく考えれば「ワゴン」のパッケージング…諸星陽一
『フリード』のサードシートレスモデルが、『フリード+(プラス)』。従来は「フリードスパイク」とよばれていたモデルのネームチェンジと考えていい。
    【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】どんなライフスタイルでもどんな道でも、賢く逞しい相棒に…まるも亜希子
プラグインハイブリッドとEVを融合した、世界唯一のSUVとして2012年末に登場した『アウトランダーPHEV』には、これまで市街地はもちろん500km以上のロングドライブ、山道、雪上、氷上とさまざまなシーンで試乗し、その素晴らしさを実感してきた。
    【レクサス RX 1500km試乗】抜群の存在感に負けない「味」が欲しい…井元康一郎
トヨタの高級車ディヴィジョン、レクサスブランドのクロスオーバーSUV『RX』で1560kmほどツーリングする機会があったのでリポートする。
    【三菱 デリカD:5 試乗】とにかく、ガッシリ感が違います…竹岡圭
「え~っ!? 45度の坂を登れちゃうの?」あのCMを見るたびに驚かれている方、いらっしゃると思います。そうなんです、普通のミニバンだと、アコだのオナカだの擦っちゃったりして登れないんですよね。もちろん力強さ、トルクの太さも言うまでもないですけど。
    【ダイハツ トール 試乗】背高ノッポのクルマ作りはさすが…中村孝仁
日本のファミリー層は本当に背の高いクルマが好きらしい。そしてそれに応える自動車メーカーも、この背の高いクルマの作り方を知り尽くしているようで、新しい『トール』も実にうまくまとめている。
    【360度 VR試乗】スバル インプレッサ SPORT 新型…新プラットフォームの真価は!?
レスポンス360度「VR試乗動画」第6弾は、「スバルグローバルプラットフォーム」を初採用した、新型スバル『インプレッサSPORT』が登場。安全性能はもちろん、運動性能も格段に進化したという“新型インプ”の走りに、レーサー/モータージャーナリスト桂伸一氏がうなる…!
    【ホンダ フリード 試乗】“大きいことはいいこと”とは限らない日本のために…諸星陽一
2代目となる『フリード』は、先代を上まわる性能を目指して各種寸法、機能をブラッシュアップして登場した。
    子育てパパ必見、新型 フリード がママの心をつかむ理由PR
子どもとの毎日を快適にしてくれる、広くて便利なクルマが欲しい。けれど、運転しにくい大きなサイズはイヤ。そんなファミリーに「ちょうどいい」と、大人気モデルとなったのが初代ホンダ『フリード』だ。
    【トヨタ C-HR ハイブリッド プロトタイプ 試乗】ハイブリッド車への意識改革が必要だ…諸星陽一
プロトタイプの試乗会が行われたトヨタの新型SUV『C-HR』。日本仕様のC-HRは1.8リットルのハイブリッド(FF)と、1.2リットルのターボ(4WD)の2タイプ。試乗車はハイブリッドモデルだ。
    【360度 VR試乗】日産 GT-R NISMO 2017年モデル 全開走行
かつてR32 GT-Rで幾多のサーキットを駆け抜けたレーサー/モータージャーナリストの桂伸一氏が全開ドライブを披露。桂氏のコメントも要チェック!
