エマージング・マーケットニュース記事一覧(20 ページ目)
 
    BMWグループ中国販売19%増、3か月連続で増加 7月
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは8月10日、中国における7月の新車販売の結果を公表した。
 
    中国の95年以降生まれ、好きな色は「黒」…知的でスタイリッシュ
BASFと中国・同済大学デザイン&イノベーション学部は、同大学に通う1995年以降生まれの学生100名を対象に、自動車産業の重要なトレンド指標である「色」「車の好み」「ライフスタイル」「車の好み」の共同調査を実施。その結果を発表した。
 
    ロシア新車販売16.6%減、19か月連続で減少 7月
欧州ビジネス評議会(AEB)は8月8日、7月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、10万9410台。前年同月比は16.6%減と、19か月連続で前年実績を下回った。
 
    オーストリア航空、ウィーン=イスファハン線を開設へ…当初計画から5か月遅れで
オーストリア航空は9月4日からウィーンとイランのイスファハンを結ぶ路線を開設し、週3往復で運航する。
 
    印トヨタのミニバン、イノーバ・クリスタ…クラス唯一のガソリン車追加
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は8月8日、インド市場において、『イノーバ・クリスタ』のガソリン車を追加発売した。
 
    エミレーツ航空、ドバイ=ハルツーム線に777型機を投入へ…9月から
アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空は9月1日からドバイとスーダンの首都ハルツームを結ぶ路線の機材をボーイング777-300ER型機に変更し、輸送力を強化する。
 
    【川崎大輔の流通大陸】モータリゼーションが今…ミャンマーに展開する“日本流”自動車整備の現場
日本企業とミャンマー企業の合弁で設立された整備会社“GOLDEN JDA AUTO SERVICE”における日本人代表の水谷氏に、ミャンマーでの整備ビジネスの課題と魅力について話を聞いた。
 
    メルセデス中国販売26.2%増、41か月連続で増加…7月
ドイツの高級車、メルセデスベンツは8月上旬、7月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、3万7277台。前年同月比は26.2%増と大きく伸び、41か月連続で前年実績を上回った。
 
    トヨタ、RAV4 の現地生産を開始…ロシア
トヨタ自動車は8月22日、ロシアのサンクトペテルブルク工場において、『RAV4』の現地生産を開始した。
 
    人力車でリオの人々を「おもてなし」…東京五輪でも人力車が交通手段に?
17日間のリオデジャネイロ五輪が現地時間の21日、幕を下ろす。次の夏季五輪は東京で開催される。我々の番だ。

