エマージング・マーケットニュース記事一覧(166 ページ目)
国内5番目の河川事業計画としてアッサム、ベンガル、ビハールの河川を接続…インド
インド国内の河川を接続、合流させる事業の一環として、中央政府は今週、アッサム州、西ベンガル州、ビハール州を流れるマナス河、サンコーシュ河、ティースタ河、ガンジス河を接続する事業を開始すると発表した。
スキルインディアキャンペーン、インド鉄道が場所と人材を供給
NDA政権(国民民主連合)が進めるスキルインディアキャンペーンの一環で、インド鉄道が全国で能力開発プログラム実施のために場所と人材の供給をする予定だとエコノミックタイムズは伝えている。
三菱 パジェロ スポーツ 新型、表情見えた
三菱自動車が8月1日、タイのバンコクで初公開する新型『パジェロ スポーツ』。同車の最新予告イメージが、ネット上で公開された。
ヒュンダイ の小型SUV、クレタ …インドで初公開
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月末、インドで新型コンパクトSUV『クレタ』を初公開した。
VW、25年ぶりにナイジェリアで現地生産
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。そのフォルクスワーゲン車が25年ぶりに、ナイジェリアでの現地生産を開始したことが分かった。
ミャンマー、化学兵器禁止機関191番目の加盟国になる見通し
ミャンマー 化学兵器禁止機関の191番目の加盟国へミャンマーのワナ・マウン・ルイン外務大臣は、オランダ・ハーグの化学兵器禁止機関(OPCW)において化学兵器…
タイの上半期…会社設立登記が7%増、建設・不動産に伸び
【タイ】タイ商務省ビジネス開発局によると、1―6月の会社設立登記数は前年同期比7%増の3万1557社だった。業種別では「建設」が3433社と最も多く、次いで「不動産」1798社。
JR東日本、訪日旅行客誘致へ…タイ・中国の旅行会社と提携
【タイ、インドネシア、中国】東日本旅客鉄道(JR東日本)はタイ、インドネシア、中国からの訪日旅行者誘致の強化に向け、タイ、中国の旅行会社と業務提携する。
【土井正己のMove the World】どうなる中国経済…乗用車市場は異例のマイナス成長
ここのところ、中国の自動車市場が不調をきたしている。6月の市場は自動車市場全体でマイナス2.3%。特に乗用車がマイナス3.4%で3年ぶりの本格的マイナスである。そして、ほぼ時を同じくして、中国の株価が大幅に下落した。
フォード中国販売、3.4%減の8.4万台 …8か月ぶりに減少 6月
フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは7月8日、6月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、8万3506台。前年同月比は3.4%減と、8か月ぶりに前年実績を下回った。
