エマージング・マーケットニュース記事一覧(169 ページ目)
ローヤットプラザで100人余が抗議活動、窃盗事件がきっかけ 5人が負傷…マレーシア
クアラルンプールの家電ショッピングモールの「ローヤット・プラザ」で起きた窃盗事件がきっかけで、12日夜に100人あまりの抗議者が押し掛ける事件があった。混乱のさ中に5人が殴られるなどしてケガをした。
タイ・エアアジア、操縦士訓練学校と提携…年70人以上を育成
【タイ】マレーシアの格安航空大手エアアジアのタイ法人タイ・エアアジアは10日、バンコクの操縦士訓練学校バンコク・エイビエーション・センター(BAC)と提携し、毎年操縦士70―80人を養成する方針を明らかにした。事業拡張にともなう操縦士不足の解消が狙い。
ガリバー海外事業加速、豪州大手マルチディーラーを買収
四輪車買取大手のガリバーインターナショナル(羽鳥兼市会長)は13日、子会社を通じてオーストラリアの大手マルチディーラーを買収。海外事業の本格的な傾注を示した。
テインが中国に工場を設立した理由…藤本吉郎専務、古林泰取締役
テインは、中国の江蘇省宿遷市に、「天御減振器制造(江蘇)有限公司」を開設した。7月8日にはオープニングセレモニー、およびメディア向け工場見学会が行なわれた。
「風力タービンは目ざわり」…豪政府、風力発電への出資禁止へ
クリーン・エネルギー金融公社に 7月12日、トニー・アボット連邦政権が、クリー …
インドのタタ、初の女性専用四輪リキシャの営業運転を開始
インドの主要な移動手段、「リキシャ」。このリキシャに、インドの自動車大手が初めて、女性専用車を導入した。
ホンダ、アフリカ初の四輪生産工場が稼働開始…ナイジェリア
ホンダのナイジェリア現地法人、ホンダオートモービル・ウエスタンアフリカは、アフリカ初のホンダ四輪車生産工場となる新工場にて、乗用セダン『アコード』の生産を7月10日より開始した。
スズキのアジア戦略車「シアズ」…インド、中国に続きタイで生産
【タイ】スズキは8日、タイで乗用車「シアズ」(排気量1・25リットル)を発売した。希望小売価格は48・4万―62・5万バーツ。タイ東部のラヨン工場で生産する。
ポルシェ 世界販売27.6%増の2万台超え…中国は71%増 6月
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは7月9日、6月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万0831台。前年同月比は27.6%増と、引き続き2桁増を維持した。
噴火により運休していた豪航空路線が復活するも混乱続く
風向き変わり、ラウン山の噴煙晴れる 7月12日、バリのデンパサール国際空港が営 …
