エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(395 ページ目)
マレーシア、住宅価格10%上昇の見込み…燃料費高騰&労働力不足で
マレーシアの不動産開発業者らは今後、住宅価格が最低でも10%値上がりすると予想している。
マレーシア、電気料金を当面据え置き エネルギー副相
マレーシアではレギュラーガソリン「RON95」とディーゼル油の価格を1リットル当たり20セン値上げしたが、マハズィル・カリド副エネルギー・グリーン技術・水相は電気料金については当面据え置く考えを明らかにした。
タイ北部の線路上に機材置き忘れ 衝突で貨物列車脱線
【タイ】4日午前8時ごろ、タイ北部プレー県で、タイ国鉄の貨物列車が脱線し、事故区間が約4時間半にわたり不通になった。死者、けが人はなかった
【ホンダ フィット 新型発表】開発責任者小西氏、VWポロはすごく研究した
3代目『フィット』の開発責任者である本田技術研究所四輪R&Dセンターの小西真主任研究員は、ライバル車は?との問いかけに「VW(フォルクスワーゲン)の『ポロ』はすごく研究した」と明かす。3代目のベンチマーク車として詳細のチェックを行ったという。
通貨リンギが3週間ぶりの高値に、燃料補助削減受け
対米ドル市場の通貨リンギが3日午前11時、1ドル=3.2645リンギとなり0.29%値上がりした。1ドル=3.2590リンギとなった8月13日以降の高値となった。
マレーシアの世界競争力、24位にランクアップ
世界経済フォーラム(WEF)が発表した「国際競争力レポート2013-2014」でマレーシアの世界競争力ランキングが148カ国・地域中24位となり、昨年の25位から上昇した。
マレーシア、バスやタクシーの運賃値上げ許可へ=公共陸運委員会
3日未明よりレギュラーガソリン「RON95」とディーゼル油の価格が1リットル当たり20セン値上げされたことに伴い、公共陸運委員会(SPAD)は、バスやタクシーの運賃値上げを近く許可する意向を明らかにした。
マレーシア来年度予算案、中所得者向け優遇策を導入 燃料値上げ負担軽減で=財務事務次官
10月25日に発表が予定されている2014年度予算案において、政府は中所得者層の負担を軽減するための優遇政策を盛り込む計画だ。財務省のモハメド・イルワン・セリガル・アブドラ事務次官が明らかにした。
燃料価格、年内に再引き上げとの見方が浮上 原油高で=エコノミスト
政府は3日付けでレギュラーガソリン「RON95」とディーゼル油の価格を1リットル当たり20セン値上げしたが、エコノミストらは年内に更に値上げされると予想している。
三菱電機、タイのファクトリーオートメーション事業の統合が完了
三菱電機は、タイに新設した三菱電機ファクトリーオートメーション(タイランド)が、タイ国内のFAシステム事業を統合し、9月2日から新体制で営業を開始したと発表した。
