エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(371 ページ目)
駐車違反はレッカー移動 バンコクで集中取り締まり
【タイ】タイ警察は21日、バンコク都内の幹線道路10本で駐車違反の集中取り締まりを開始した。
マレーシア・デサルの有機農場プロジェクト、20億リンギの投資誘致
ジョホール州デサルにおける「バイオ・デサル・オーガニック・フード・バレー」プロジェクトは、2009年の設立以降、20億リンギの投資を国内外から誘致した。
「ミッドバレーサウスキー」、ジョホールで起工式…第1期は16年第4四半期完成予定
ジョホール州における複合開発「ミッドバレー・サウスキー」プロジェクトの起工式が、21日に行われた。開発規模は60億リンギで、開業時には1カ月に200万人以上の来客を見込んでいる。
【中田徹の沸騰アジア】最低価格65万円のLCGC発売、インドネシア政府の狙いは空洞回避
インドネシアで低価格低排出車優遇策「LCGC(=ロー・コスト・グリーン・カー)プロジェクト」が始動した。
ウエストポーツが上場、22億4000万リンギを調達
港湾運営のウエストポーツ・ホールディングスが18日、ブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)主市場で新規株式公開(IPO)を実施した。
与党UMNO総裁補選、現職3人が再選…変革望まない党内勢力根強く
与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)は19日に総裁補(定員3)選挙を行ない、現職のアハマド・ザヒド・ハミディ氏(国防相)、シャフィー・アプダル氏(地方地域開発相)、ヒシャムディン・フセイン氏(内務相)が再選を果たした。
マツダ販売のベルマツと薬局チェーンのケアリング、11月に上場へ
多角経営のベルジャヤ・コープは、75.40%を所有している子会社のベルマツ・モーターを、ベルジャヤ・オート(Bオート)を通じて11月18日にブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)主市場に上場する。
マレーシアと韓国、通貨スワップ協定を締結
中央銀行バンク・ネガラ・マレーシア(BNM)と韓国銀行は20日、通貨スワップ協定を締結したと発表した。ザ・サンが報じた。
国連向け報告書、人権団体が政府の嘘を指摘…マレーシア
人権状況の普遍的・定期的審査(UPR)のための非政府組織(NGO)の団体、Comangoは、国連人権理事会へのリポートにおいて連邦政府が嘘をついていると批判している。
マレーシア、ペナン第2大橋で走行試験…工事は99%完了
2008年11月から建設が進められているペナン第2大橋(バトゥ・カワン-バトゥ・マウン間、全長24キロメートル)の工事の進捗状況は99%に達した。18日、走行試験が行われた。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
