エコカー 燃費ニュース記事一覧(306 ページ目)

自工会など、セーフティトレーニングとシニアドライバーズスクールを実施へ 画像
エコカー

自工会など、セーフティトレーニングとシニアドライバーズスクールを実施へ

日本自動車工業会は、日本自動車連盟(JAF)、全日本交通安全協会との共催で、2009年度も、参加体験型の一日安全運転実技講習会「JAMA/JAF/全安協セーフティトレーニング」と「JAMA/JAF/全安協シニアドライバーズスクール」を開催する。

ノア、太陽電池ビジネスに参入へ 画像
エコカー

ノア、太陽電池ビジネスに参入へ

半導体製造装置商社のノアは、太陽電池ビジネスに参入すると発表した。同社では、これまで半導体業界で培ってきた製造プロセスや検査・分析分野での技術力と営業・保守サポート力を活かして太陽電池ビジネス市場に参入する。

コスモ石油、富士山の清掃活動とエコトレッキング 7月18-19日 画像
エコカー

コスモ石油、富士山の清掃活動とエコトレッキング 7月18-19日

コスモ石油は、「クリーン・キャンペーン」として7月18日・19日の1泊2日で日本の自然美の象徴である富士山の清掃活動とエコトレッキングを実施する。

環境貢献検索サービス『リーフバンク』がリニューアル 画像
エコカー

環境貢献検索サービス『リーフバンク』がリニューアル

adingo(アディンゴ)は、同社が運営する地球温暖化対策プロジェクト「リーフバンク」で検索機能の向上を求めるユーザーの声を反映し、画像検索や地図検索機能を27日から追加した。

JAF、ワンポイントアドバイスの年間チェック件数 124万件 画像
エコカー

JAF、ワンポイントアドバイスの年間チェック件数 124万件

日本自動車連盟(JAF)は、「JAF安全・安心支援活動」で実施しているワンポイントアドバイスの年間チェック件数が124万件になったと発表した。

トヨタ車体、自社栽培のケナフから作った紙を寄贈 画像
エコカー

トヨタ車体、自社栽培のケナフから作った紙を寄贈

トヨタ車体は、社内で栽培・収穫したケナフから紙をつくり、4月21 - 24日にかけて、近隣地域の東境・一里山・今岡地区、特別養護老人ホーム「洲原ほーむ」、富士松東小学校へ寄贈した。刈谷市への寄贈枚数はA4用紙1400枚、A3用紙800の計2200枚

富士通テン、保安基準改正で一部製品が基準に不適合 画像
エコカー

富士通テン、保安基準改正で一部製品が基準に不適合

富士通テンは、「道路運送車両の保安基準」が改正され、一部の同社製品で改正後の基準に適合しない場合があることが判明したと発表。

新日石と三洋電機、家庭用燃料電池の合弁工場が竣工 画像
エコカー

新日石と三洋電機、家庭用燃料電池の合弁工場が竣工

新日本石油は、三洋電機と合弁で設立したENEOSセルテックが家庭用燃料電池『エネファーム』を製造する新工場が竣工したと発表。

自工会、2020年CO2削減目標は6-12%を選択 画像
エコカー

自工会、2020年CO2削減目標は6-12%を選択

日本自動車工業会は24日、政府が検討を進めている温室効果ガス削減の2020年までの中期目標について、政府提示の選択肢から「ケース2」が妥当との立場を表明した。

トヨタ、環境活動助成プログラムの募集を開始 画像
エコカー

トヨタ、環境活動助成プログラムの募集を開始

トヨタ自動車は、「持続可能な発展」のための環境改善や保全に向けた活動を助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2009年度助成対象を募集する。