エコカー 燃費ニュース記事一覧(23 ページ目)
VW ゴルフ と ポロ、CNG車に改良新型…航続2割延長
フォルクスワーゲングループは6月24日、ドイツ・ベルリンで6月25~26日に開催される第3回「CNGモビリティデー」において、『ゴルフTGI』(Volkswagen Golf TGI)と『ポロTGI』(Volkswagen Polo TGI)の改良新型をワールドプレミアすると発表した。
ガソリン代節約術…相場価格サイトや電子マネー事情、会員特典など[マネーの達人]
6月13日のホルムズ海峡付近でのタンカー攻撃事件を受け、原油価格は一時急上昇しました。 その後は落ち着いた値動きを見せていますが、今後の情勢次第ではいつ値上がりに転じるか、予断を許しません。 原油高はガソリン代の高騰につ・・・
乗用車の新しい燃費基準に関する報告書をとりまとめ 2019年度に関係法令改正へ
経済産業省と国土交通省が共同で設置した燃費基準に関する審議会が、乗用車の新たな燃費基準に関する報告書をとりまとめ、2030年度の燃費基準目標を正式に決定した(25日)。
新設計の「D-CVT」変速機で中高速域の効率改善…ダイハツ タント 新型に採用へ
7月に軽スーパーハイトワゴン『タント』のフルモデルチェンジを予定しているダイハツ工業。デビューに先立ち、エンジン、変速機など、仕様のアウトラインが公開された。
コンチネンタル、クラウドベースで自動的にエコ運転…10億リットル以上の燃料を節約
コンチネンタル(Continental)は6月6日、クラウドベースで自動的にエコ運転を行う「eHorizon」搭載車が2012年以来、10億リットル以上の燃料を節約し、およそ300万トンのCO2を削減した、と発表した。
新しい燃費基準、2030年度に25.4km/リットル---PHVとEVも対象に
経済産業省と国土交通省の議会は6月3日、乗用車の燃費基準に関する審議会が開催され、2030年度に2016年度実績と比較して32.4%燃費改善する新たな基準値が提示された。
2030年度目標の新燃費規制、EVも対象に3割改善義務[新聞ウォッチ]
国土交通省と経済産業省が、乗用車の新たな燃費基準の原案を発表した。燃費を2030年度に16年度の実績比で約3割改善するよう義務付けるという
乗用車の新たな燃費基準を検討へ---経産省と国交省の合同会議
経済産業省と国土交通省は、乗用車の新たな燃費基準策定について検討するため、6月3日に「第8回合同会議」を開催すると発表した。
上昇していたガソリン価格が一服、13週ぶり値下がり[新聞ウォッチ]
済産業省資源エネルギー庁が発表した5月20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が13日時点の前回調査と比べて30銭安い150円10銭。値下がりは調査のなかった大型連休を除いて13週ぶりだそうだ。
ルノー メガーヌ に新型クリーンディーゼル、欧州燃費は21.3km/リットル
ルノーは5月20日、『メガーヌ』(Renault Megane)の欧州仕様車に新型クリーンディーゼルエンジンを搭載すると発表した。
