エコカーニュース記事一覧(2,794 ページ目)

アキュラが米国で最も衝突安全性が高いブランドに 画像
エコカー

アキュラが米国で最も衝突安全性が高いブランドに

米国ホンダは3月31日、NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)とIIHS(道路安全保険協会)から、アキュラの全車種が最高の衝突安全評価を得たことを明らかにした。両テストともに最高評価を獲得したのは、アキュラが初めてである。

【e燃費アワード09】エンジンは小さく、車重は軽く…フィアット 画像
エコカー

【e燃費アワード09】エンジンは小さく、車重は軽く…フィアット

フィアット『パンダ』(15.2km/リットル)が2年連続で輸入車部門1位。フィアットブランド本部のアンドレア・カラットリ氏は「長年の経験の積み重ねで、エンジンは小さいが車重は軽く、さらに運転していて楽しいというクルマづくりを得意としている」と自信をみせる。

【e燃費アワード09】低回転域のトルク向上が響いた!?…スズキ 画像
エコカー

【e燃費アワード09】低回転域のトルク向上が響いた!?…スズキ

スズキ『ワゴンR』(16.4km/リットル)が1位となった新型車部門。スズキは2位に『パレット』(14.8km/リットル)も入り、ワンツー入賞となったが、同社四輪技術本部の大西伊知郎氏はカタログ燃費達成率が2車種とも70%台前半にあることに満足していないようだ。

【e燃費アワード09】次期モデルは四季の燃費差を改良…トヨタ 画像
エコカー

【e燃費アワード09】次期モデルは四季の燃費差を改良…トヨタ

トヨタ自動車『プリウス』(20.4km/リットル)が普通車部門で3年連続1位。この春発売される3代目の次期プリウスにも、e燃費のデータを反映した改良が施されていると、同社第2乗用車センターの中村昭氏はいう。

高知市でガソリン不当廉売---公取委が警告 画像
エコカー

高知市でガソリン不当廉売---公取委が警告

公正取引委員会は3日、高知県高知市内で給油所を運営する6社と、石油元売会社の出光興産の計7社について、不当廉売のおそれがあるとして、今後、このような行為を行なわないよう警告した。

プロ野球開幕…ヤナセ、優秀選手にベンツを贈呈 画像
エコカー

プロ野球開幕…ヤナセ、優秀選手にベンツを贈呈

2009年のプロ野球ペナントレースは6年ぶりに、セ・パ両リーグが3日に開幕、各チームとも、交流戦24試合を含めた144試合を戦う。それにあわせてヤナセは、今年も恒例の「2009ヤナセ・プロ野球MVP賞」を実施すると発表した。

【e燃費アワード09】4気筒CVTの熟成と細かな制御…スバル 画像
エコカー

【e燃費アワード09】4気筒CVTの熟成と細かな制御…スバル

軽自動車部門では、3年連続1位のスバル『R2』(17.8km/リットル)、さらに『R1』(17.0km/リットル)の2位、『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)の4位と、富士重工業の軽が大健闘した。

有明水素ステーション、水素充填台数が3000台達成 画像
エコカー

有明水素ステーション、水素充填台数が3000台達成

昭和シェル石油と岩谷産業が共同運営する「JHFC有明水素ステーション」が3月23日に、単独のステーションとしては国内で初めて、燃料電池自動車への水素充填台数が、累計3000台に到達したと発表した。

横浜ゴム、日本コージェネレーションセンター会長賞を受賞…2年連続 画像
エコカー

横浜ゴム、日本コージェネレーションセンター会長賞を受賞…2年連続

横浜ゴムは、タイヤ生産拠点である新城工場が「第7回日本コージェネレーションセンター賞」の産業部門で、昨年の三重工場に続き2年連続で最高賞の会長賞を受賞したと発表した。

コスモ石油、個人版「チーム・マイナス6%」の活動実績を公表 画像
エコカー

コスモ石油、個人版「チーム・マイナス6%」の活動実績を公表

コスモ石油は3日、社員向け二酸化炭素削減活動として実施している個人版「コスモ・チーム・マイナス6%」の実績を発表した。