ホンダが首位奪回を狙ってフィットのHVモデルを発表する。これまでフリードスパイクのようにマイナーチェンジの発表会には出席しなかった伊東孝紳社長だが、今回は方針を変更して出席するという。
矢野経済研究所は、リチウムイオン電池世界市場に関する調査を実施し、その結果をまとめた。
三菱自動車は10月6日、水島製作所で電気自動車『i-MiEV』の欧州仕様車とPSAプジョー・シトロエンにOEM(相手先ブランドによる生産)供給するプジョー『iOn』、シトロエン『C-ZERO』の生産を開始したと発表した。
ジャガーが9月30日のパリモーターショーで初公開したプラグインハイブリッドスーパーカーのコンセプト、『C-X75』。動画共有サイトでは、そのPR映像が公開されている。
モナコに本拠を置くベンチュリオートモービル社は9月30日、パリモーターショーにおいて、EVスポーツカー、『フェティッシュ』の改良モデルを発表した。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると10月4日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり132.1円で、前の週と比べて0.2円下落した。
9日まで開催される「CEATEC JAPAN 2010」、タイコエレクトロニクスジャパンは、マルチタッチで動かせる恐竜ロボット『TEサウルス』を展示。ステージでは、マルチタッチを使ったTEサウルスのデモンストレーションが行なわれている。
ロータスカーズは、9月30日に開幕したパリモーターショーにおいて、『シティカーコンセプト』を初公開した。
MINI『スクーターEコンセプト』は、後輪が電気モーターで駆動する方式で、リチウムイオン・バッテリーを搭載する。エネルギー供給は、付属の充電ケーブルを使い電源プラグからチャージされる。
パーク24と北九州市は、市の公用車を活用して電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド(PHV)の普及促進を目的としたカーシェアリングと充電利用の実証実験を実施する。