日産自動車の英国法人、英国日産が28日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2012」において、リバース走行の『リーフ』で挑むギネス世界新記録。ドライバーのコメントが届いている。
22日、米国での納車が開始されたテスラモーターズの新型EV、『モデルS』。同車に、1時間でバッテリーを充電できる急速チャージャーが計画されていることが分かった。
トヨタ『プリウスPHV』の最も大きな特長は、満充電しておけば26.4kmのEV走行ができるところである。
トヨタ自動車、そして世界を代表するハイブリッド車のベストセラー、『プリウス』。その次期モデルに関する情報が、海外メディアによって届けられた。
EV分野のリーディングカンパニーを目指す日産自動車。『リーフ』に続く市販EVのひとつの方向性が、明らかになった。
米国カリフォルニア州に続いて、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)の早期普及を目指すニューヨーク州が、インフラ整備計画を打ち出した。
BMWは21日、欧州向けの『6シリーズ』と『5シリーズ』の2012年モデルを発表した。
プラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『カルマ』を米国と欧州で発売しているフィスカーオートモーティブ。同社が、欧州での販売ネットワークの強化を発表した。
ダイムラーはフランスのハンバッハ工場において、スマート『フォーツー・エレクトリックドライブ』の量産を開始した。
トヨタ自動車が2012年4月、ニューヨークモーターショー12で初公開した新型『アバロン』。同車に、初のハイブリッドが設定されることが判明した。