1.4リットル直噴ターボエンジン150ps、電気モーター109ps、組み合わされるトランスミッション6速Sトロニック(DCT)。この仕様は『ゴルフGTE』のそれと全く同じである。
資源エネルギー庁が発表した7月の燃料油国内販売は、前年同月比2.2%減の1381万キロリットルと10カ月連続マイナスとなった。
スウェーデンの高級スポーツカーメーカー、ケーニグセグの日本輸入代理店ケーニグセグ・ジャパンの藤巻秀平CEOは9月5日に都内で会見し、2016年中にもケーニグセグ専用ショールームを都内に開設する計画を明らかにした。
BMW「iブランド」のフラッグシップにして、1966万というプライスタグが添えられたBMW『i8』。ガルウイングを備えるカーボンファイバーの身体にはプラグインハイブリッド・システムが詰め込まれ、最先端のテクノロジーと伝統的なスポーツカーの魅力がミックスする。
ドイツの高級車メーカー、アウディ。同社が2017年、48Vのマイルドハイブリッドシステムを市販車に搭載することが分かった。
東芝は9月5日、EVバス用ワイヤレス急速充電システム向けに妨害電波を抑制する技術を開発したと発表した。
ハイブリッド車の市場を切り開き、世界中にエコカー旋風を巻き起こした『プリウス』が次のステップに突入した。
クルマの美容室として愛媛県でカーディテイリングサービスを展開する「車楽」の新店舗、新居浜店がオープンした。同店舗は新居浜市の国道に面したガソリンスタンドの跡地を利用している。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュが8月31日、BMW以外の自動車メーカーにも供給すると発表した「ウォーター インジェクション」。この技術には、燃費を向上させる効果もある。
米国のEVメーカー、テスラモーターズは8月下旬、『モデルX』に新グレードの「P100D」を設定すると発表した。