マツダ、技能五輪全国大会で4名入賞…曲げ板金で4年ぶり銀賞

マツダが技能五輪全国大会で4名入賞
  • マツダが技能五輪全国大会で4名入賞

マツダは、10月17日から20日まで愛知県などで開催された「第63回技能五輪全国大会」において、7職種に出場した17名のうち4名が入賞したと発表した。

「曲げ板金」職種では、月足結菜選手が銀賞を受賞した。曲げ板金での銀賞入賞は2021年の第59回大会以降4年ぶりで、入賞は1982年の第20回以降44年連続となる。

「自動車板金」職種では永渕佑輝選手が銅賞を受賞。自動車板金での入賞は2021年の第59回大会以降4年ぶりとなった。

「車体塗装」職種では中村真楓選手が銅賞を受賞。車体塗装での入賞は2023年の第61回大会以降2年ぶりとなる。

「旋盤」職種では茅木春風選手が敢闘賞を受賞した。茅木選手は前回の第62回大会でも敢闘賞を受賞しており、2年連続の受賞となった。

技能五輪全国大会は、国内の青年技能者の育成を勧奨し、技能の重要性や必要性を広く伝えるために毎年開催されている。マツダグループでは、この大会への出場を通じて次世代を担う若い社員へ挑戦の機会を提供し、心技体を備えたひとづくりを行うことを目的として参加している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集