中国のリンクデータ・テクノロジー社は12月26日、2018年1月に米国ラスベガスで開催されるCES2018において、新型EVの『U-bike』を初公開すると発表した。
ポルシェ初となる市販EV『ミッションE』が、ニュルブルクリンクを再訪した。センサーを外したプロトタイプによる走行で、北コースを7分30秒まで短縮。開発は順調のようだ。
資源エネルギー庁が12月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.2円高の141.7円だった。
米国のジェノベーションカーズは2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2018において、シボレー『コルベット』のEV、『GXE』をワールドプレミアする。
日産『リーフ』に試乗した。試乗の前日、トヨタが2025年までに内燃機関だけで動く車種の生産をやめると発表した。何らかの形で自動車の動力源として電気が関わること。最早その流れは止められない。
メルセデスベンツは12月22日、新型『シターロ・ハイブリッド』の連接バスの量産第一号車がドイツ・マンハイム工場からラインオフした、と発表した。
日産自動車は、三菱自動車との共同開発による同社初の軽自動車タイプのEVを、2019年にも発売する可能性が高いことが分かった。開発は日産主導の元で進められ、傘下の三菱にもOEM共有されることになるという。
中国の広州汽車集団(GACモーター)は12月22日、米国で2018年1月に開催されるデトロイトモーターショー2018において、EVの新コンセプトカーを初公開すると発表した。
米国のEVメーカー、テスラのイーロン・マスクCEOが率いる宇宙開発企業、「スペースX」。同社が、2018年に予定している初の打ち上げに使う新開発の大型ロケットの画像が公開された。
米国のEVメーカー、テスラは独自の急速充電ネットワーク、「スーパーチャージャー」の利用に、全世界で一部制限を設けると発表した。