トヨタ車体は、商品力を向上するため、1人乗り超小型電気自動車『コムス』を一部改良し、全国のトヨタ販売店(一部を除く)で10月1日から発売する。
◆インフィニティQ60がベース
◆F1ハイブリッドをどう市販車に応用するか
◆エアロダイナミクスもF1ゆずり
EVS31(第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会)&EVTeC 2018(EV技術国際会議2018)は、台風24号の影響に伴って来場者、スタッフの安全・交通手段を最優先で確保するため、9月30日の試乗会・展示会は全て中止すると発表した。
●ホンダのSUVハイブリッドは欧州初
●Appleの「CarPlay」 とグーグルの「Android Auto」に対応
●USBポートを2個装備
ルノーが販売する欧州Bセグメント・ハッチ『クリオ』(日本名:ルーテシア)をベースとした新型コンパクト・クロスオーバーSUV『クリオSUV』(仮称)をカメラが初めて捉えた。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月27日、次世代の燃料電池車向け技術を、米国のスタンフォード大学と共同開発した、と発表した。
超薄膜で壊れにくいポリマー材「しなやかなタフポリマー」を活用することで車両重量850kgと大幅な軽量化を実現したコンセプトカー『ItoP(アイトップ)』が9月28日に都内で報道陣らに公開された。
●4ドアのスポーツカー
●9速トランスミッション「AMGスピードシフトMCT 9G」を設定
●63、53、43の3グレード
●2035年のドリームカー
●ラグジュアリーなフレンチスタイル
●2つの車を1つにする
●クリアガラスのキャノピー、フロアはシースルー
日本自動車研究所(JARI)は、9月30日から10月3日の4日間、「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」を神戸コンベンションセンターにて開催する。