●メルセデスAMGの新グレード「35」がAクラスに
●AMGダイナミックセレクトは5種類の走行モードが切り替え可能
●GTは「43」シリーズ初のマイルドハイブリッドを搭載
BMWの電気自動車(EV)『i3』(BMW i3)が11月24日10~11時、ショップチャンネルの生放送に登場。特典付きの「BMW i3 Atelier レンジ・エクステンダー(発電用エンジン)装備車」が10台限定で用意される。
日本EVクラブは、神戸コンベンションセンターで開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」(9月30日~10月3日開催)に出展し、9月30日に「親子電気レーシングカート教室(組立&試乗)」を実施する。
アイシン精機をはじめとするアイシングループは、10月4日から14日まで開催される「パリモーターショー 2018」に共同出展し、「電動化」に関する最新製品を紹介する。
●発売は2019年秋を予定
●がFFの「ハイブリッド」と4WDの「ハイブリッド4」
●プジョーの新世代コクピット「i-Cockpit」
電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の普及を後押しするため、東京都が個人や大企業が新車を購入する際に購入費の一部を補助する方針を固めたという。
SUBARU(スバル)は、9月30日から10月3日まで神戸コンベンションセンターで開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」に出展する。
ポルシェ(Porsche)は9月23日、同社のラインナップからディーゼルエンジン搭載車を廃止すると発表した。
J.D.パワージャパンは9月20日、2018年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査の結果を発表。電動パワートレイン車が内燃機関車を40ポイント上回る結果となった。
●トラックの果たす社会的役割を伝えたい
●展示車両の着席やお絵かきもOK
●国も都も東ト協もエコドライブ推し