スズキのインド子会社のマルチスズキは5月22日、『スーパーキャリイ』(Maruti Suzuki Super Carry)にインド小型商用車として初めて、「BS6」基準に適合した天然ガス車の「S-CNG」を設定した、と発表した。
フィアットは5月22日、新型『500』(Fiat 500)に関する質問にブランドのトップがオンラインで回答する「Chatting with Fiat」の最新動画を公開した。
◆PHVシステム全体で1000hpのパワー
◆F1のノウハウをエアロダイナミクスに導入
◆フェラーリ初のデジタルコックピット
◆F1ドライバーを起用しモナコ市街地を封鎖して撮影
出光興産(出光昭和シェル)は5月21日、千葉県館山市で超小型EVを活用したカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験を開始したと発表した。
KYBは5月21日、REEオートモーティブとの間で、将来実用化予定のEVプラットフォーム向けのサスペンション機構を共同開発するために、戦略的提携を結ぶと発表した。
◆アグレッシブなフロントマスク
◆SUVと競合できるようなハンドリング性能が目標
◆ハイブリッドは4種類の走行モード
◆第2世代のトヨタ・セーフティ・センス2.0を標準装備
◆3.0リットル直6ターボ+48Vマイルドハイブリッド
◆モーターが加速時などにエンジンをアシスト
◆1988年の300CE 6.0から続くメルセデスAMGの高性能ミドルクーペ
GMは5月20日、現在開発を進めているGMC『ハマーEV』(GMC Hummer EV)の新たなティザー映像を公開した。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は5月20日、イタリア・トリノのミラフィオリ工場において、「Vehicle-to-Grid(V2G)」プロジェクトを開始したと発表した。
三菱自動車の英国部門は5月18日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)を購入した顧客に、1万マイル(約1万6000km)走行分の充電料金を実質無償化するパッケージを付帯させると発表した。