エコカーニュース記事一覧(1,250 ページ目)

シボレー ボルトEV 新型、2月に発表…電動SUVも派生 画像
エコカー

シボレー ボルトEV 新型、2月に発表…電動SUVも派生

GMのシボレー(Chevrolet)ブランドは1月19日、新型『ボルトEV』とその派生車種の『ボルトEUV』を2月14日、デジタルワールドプレミアすると発表した。

クルマの軽量化に貢献するプレス成型用高剛性樹脂材料、東洋紡が提案…オートモーティブワールド2021 画像
エコカー

クルマの軽量化に貢献するプレス成型用高剛性樹脂材料、東洋紡が提案…オートモーティブワールド2021

東洋紡は東京ビッグサイトで開催中のオートモーティブワールド2021に、高剛性、放熱、難燃などの機能性を持たせたエンジニアリングプラスチック製品群を出展している。このうちクルマの軽量化に貢献する素材として提案しているのがプレス成型用の高剛性樹脂材料だ。

FCAとPSA統合の「ステランティス」、電動10車種を追加…2021年内に39モデルに拡大 画像
エコカー

FCAとPSA統合の「ステランティス」、電動10車種を追加…2021年内に39モデルに拡大

FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルズ)とPSAグループの統合によって誕生した新会社の「ステランティス」(Stellantis)は1月19日、2021年末までに10車種の電動車両(EVやプラグインハイブリッド車)をラインナップに追加すると発表した。

メルセデスベンツ GLA 新型ベースのEV、『EQA』発表…航続は最大486km 画像
エコカー

メルセデスベンツ GLA 新型ベースのEV、『EQA』発表…航続は最大486km

◆メルセデスEQブランド車らしいエクステリア
◆充電を支援するナビシステム
◆MBUXインフォテインメントシステムを標準装備
◆「EQA250」グレードのモーターは最大出力190hp

コムスのエンジニアが軽EVをつくるとこうなる…オートモーティブワールド2021 画像
エコカー

コムスのエンジニアが軽EVをつくるとこうなる…オートモーティブワールド2021

タイを中心に小型EVを展開していた「FOMM」が、いよいよ国内軽自動車市場に参入する。まずは自治体や事業者向けのビジネスだが、インホイールモーターを採用するなど設計の細部は専門家を唸らせる。

ホンダ HR-V 新型、2月に欧州発表へ…初のハイブリッド設定 画像
エコカー

ホンダ HR-V 新型、2月に欧州発表へ…初のハイブリッド設定

ホンダの欧州部門は1月18日、新型『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)を2月18日、デジタルワールドプレミアすると発表した。

BMW M、初の電動モデルや M5 CS を発表へ 2021年 画像
自動車 ニューモデル

BMW M、初の電動モデルや M5 CS を発表へ 2021年

◆M5コンペティションをベースに高性能化を図る「CS」
◆新型M4カブリオレもスタンバイ
◆BMW M初の電動モデルはi4がベース

ポルシェ タイカン、後輪駆動のベースグレード設定…航続は最大484km 画像
エコカー

ポルシェ タイカン、後輪駆動のベースグレード設定…航続は最大484km

◆オーバーブーストモードでは最大出力が476psに
◆先進運転支援システムの後付けが無線通信で可能に
◆10.9インチのインフォテインメントディスプレイ
◆段差などで車高を自動的に上げる「スマートリフト」機能

メルセデスベンツの新型EV『EQA』、間もなく発表 ティザー[動画] 画像
エコカー

メルセデスベンツの新型EV『EQA』、間もなく発表 ティザー[動画]

メルセデスベンツは1月19日、1月20日11時(日本時間1月20日19時)からデジタルワールドプレミアする予定の新型EV『EQA』(Mercedes-Benz EQA)のティザー映像を、公式ツイッターを通じて公開した。

日産 キャシュカイ 新型、欧州初の「e-POWER」設定 2022年発売 画像
エコカー

日産 キャシュカイ 新型、欧州初の「e-POWER」設定 2022年発売

◆モーターは最大出力190psを発生
◆走行モードは3種類
◆「e-ペダル」によってワンペダル運転を可能に