2月12日、米国で開幕したシカゴモーターショー15。日産自動車のブースでは、『NISSAN GT-R LM NISMO』の実車が初公開されている。
韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は2月12日、米国で開幕したシカゴモーターショー15において、コンセプトカーの『トレイルスター』を初公開した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月10日、「2015ワールドグリーンカー」のファイナリスト5台を発表した。
三菱自動車は2月12日、米国で開幕したシカゴモーターショー15において、『コンセプト GC-PHEV』を北米初公開した。
ホンダは2月12日、新型乗用車『ジェイド』を13日に発売すると発表した。『ヴェゼル』などに採用している1.5リットルエンジンとモーター内蔵の7速DCT変速機を組み合わせたハイブリッド専用車で、価格(税込)が272万円と292万円の2グレードを設定している。
2月12日に米国で開幕する「シカゴモーターショー2015」。三菱自動車が、同ショーでの発表を予告していた「ザ・リターン・オブ・ザ・レジェンド(伝説の復活)」の正体が判明した。
中国の電池メーカー大手、BYD傘下の自動車メーカー、BYDオート(比亜迪汽車)は1月下旬、中国おいてSUVの『TANG』(唐)の予約受注を開始した。
日産自動車が2月1日に発表した『NISSAN GT-R LM NISMO』。このルマン24時間耐久レース参戦車両に関して、パワースペックが判明した。
トヨタとのハイブリッド技術提携が思うように進んでいない韓国「ヒュンダイ」が密かに進めていた「プリウスハンター」の試作車がついに北欧の闇夜に現れた。
レクサスは1月30日、『LF-LC GT ビジョン・グランツーリスモ』を発表した。